
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

緊張しながらの参加でしたが、とても有意義な時間を過ごせたことに感謝しています
保育士 山口県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 317期]

アタッチメントの事も深く学ぶ事ができ、明日からの保育、育児に参考にしていきたいです
講師の先生がとてもわかりやすく、楽しく、笑顔がとても素敵で、私もそういう風になりたいと思いました。話もプライベートの事もとても参考になりました。
アタッチメントの事も深く学ぶ事ができ、明日からの保育、育児に参考にしていきたいです。
ホントに参加して良かったです。ありがとうございました。
その他 (保育教諭) 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 317期]

少人数だった分それぞれの話をしっかり聞くことができ、一緒に頑張った仲間!!という思いも強くなりました
連絡を取り合って、頑張っていきたいです。
その他 (スポーツトレーナー) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 317期]

自分が育児する中での気づきにもなったと感じました
マッサージだけで終わらずにアタッチメントを行うことでどういった作用を生み出すのかとても学びになりました。
ベビーマッサージはどんな赤ちゃんでもどんなお母さんでもできる物でかつお母さん、ひいては家族にもいい影響を与えると感じました。
たくさんの人に伝えていきたいと思います。
看護師 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 317期]

向上心をもつという事は大切であるとつくづく感じました
その他 (保育教諭) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 316期]

期待していた以上のことを学べ、今すぐにでも活用できることも多く、色々悩んだけど受講して良かったと思いました
その他 (保健師) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 316期]

マッサージを通じて、赤ちゃんとの対話も深めていける所がすごくいいなぁと思いました
[アタッチメント・ベビーマッサージ 316期]

実践もとり入れながらだったので、2日間楽しく参加させて頂きました
幼稚園教諭 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 316期]

いずれ保育士仲間と一緒に地域で、子育て支援に関しての場所を作れたらと思っています
保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 316期]

インストラクションをくり返し見て行うことで、より充実した内容で覚えることが!?できたように思います
幼稚園教諭 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 316期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course