1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

アタッチメントのすばらしさ、あらためて勉強になりました

緊張はしましたが、みなさんの頑張っている様子や、先生方のやさしい接し方に、「よーし頑張ろう」と思いました
アタッチメントのすばらしさ、あらためて勉強になりました

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

アタッチメントの大切さをあらためて感じました

今回はこまやかなご指導、説明をありがとうございました。
アタッチメントの大切さをあらためて感じました。
明日からの仕事で、さっそく実践します。

幼稚園教諭 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

帰って再度勉強します

久しぶりの座学で、うまく覚えることができず、散々なテストでした。
さっそく、帰って再度勉強します。さっそく、春には実践しなければならないので、がんばります。ありがとうございました。

看護師 秋田県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

皆様と刺激しあいながら学ばせていただけ、とてもよかったと感じた

楽しく、皆様と刺激しあいながら学ばせていただけ、とてもよかったと感じた。

その他 (派遣 保健師) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

親子のコミュニケーションの大切さ

親子のコミュニケーションの大切さ

その他 (児童厚生員) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

ベビーマッサージを通した肌と肌のふれ合いが大切なんだと知りました

人に話すことで自分自身の考えや思いに気づき、知らないうちに考えがまとまっているということ、だからこそ聞き手がしっかり聞き役に回らなければということに気づきました。愛着形成がいかに今後の赤ちゃんたちの成長に大きくかかわるのか根拠を知り、ベビーマッサージを通した肌と肌のふれ合いが大切なんだと知りました。わが子にも是非、マッサージをしてあげたいです。

助産師 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

もっともっと先生のお話を聞きたいと思いました

とても有意義な2日間でした。育児セラピストとしての専門知識やアタッチメント・ベビーマッサージを学んで、伝えていきたいと思って参加させて頂きましたが、まだまだ勉強不足だな・・と感じました。もっともっと先生のお話を聞きたいと思いました。人前に立つ難しさを実感し、積み重ねていきたいと思います。
又、我が子へも毎日マッサージしたいです。
1級も受けたいです。

保育士 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

期待していた以上に良かったです

期待していた以上に良かったです。
”聞く力ワーク”では、相手の考えを引き出していき、自分自身で結論を出していく、あるいは、考えをまとめていくことの大切さを実感できました。
”発達心理学”では、知識が増えたとこで相手の状態を理解できるようになったと思います。”ふにおちる”ということです。
セラピストの大切な部分、基盤になる部分を学ばせてもらいました。

その他 (管理栄養士) 沖縄県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

マッサージに関する知識だけでなく、聞く力やコミュニケーションについても学べて良かったです

先生がすごく優しくてお話も上手だったのでとても学びやすかったです。初めは緊張していましたが受講生のみなさんも優しく、雰囲気がよかったので2日目とても楽しかったです。今回は育児セラピスト2級とベビーマッサージを受講しましたが、他のももっと学んでみたいと思いました。マッサージに関する知識だけでなく、聞く力やコミュニケーションについても学べて良かったです。
これから活かしていきたいなと思います。

主婦 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

学んでいるうちに、自分の知りたかった分野がくわしく学べてとても良かったです

同じ目標を持った方々との学びの時間がとても楽しかったです。学んでいるうちに、自分の知りたかった分野がくわしく学べてとても良かったです。

その他 (保育者) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 319期]