
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメントのすばらしさ、あらためて勉強になりました
アタッチメントのすばらしさ、あらためて勉強になりました
助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

アタッチメントの大切さをあらためて感じました
アタッチメントの大切さをあらためて感じました。
明日からの仕事で、さっそく実践します。
幼稚園教諭 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

帰って再度勉強します
さっそく、帰って再度勉強します。さっそく、春には実践しなければならないので、がんばります。ありがとうございました。
看護師 秋田県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

皆様と刺激しあいながら学ばせていただけ、とてもよかったと感じた
その他 (派遣 保健師) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

親子のコミュニケーションの大切さ
その他 (児童厚生員) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 322期]

ベビーマッサージを通した肌と肌のふれ合いが大切なんだと知りました
助産師 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

もっともっと先生のお話を聞きたいと思いました
又、我が子へも毎日マッサージしたいです。
1級も受けたいです。
保育士 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

期待していた以上に良かったです
”聞く力ワーク”では、相手の考えを引き出していき、自分自身で結論を出していく、あるいは、考えをまとめていくことの大切さを実感できました。
”発達心理学”では、知識が増えたとこで相手の状態を理解できるようになったと思います。”ふにおちる”ということです。
セラピストの大切な部分、基盤になる部分を学ばせてもらいました。
その他 (管理栄養士) 沖縄県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

マッサージに関する知識だけでなく、聞く力やコミュニケーションについても学べて良かったです
これから活かしていきたいなと思います。
主婦 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 321期]

学んでいるうちに、自分の知りたかった分野がくわしく学べてとても良かったです
その他 (保育者) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 319期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course