
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

今からでも遅くない、すぐにやろうと思える内容で、少し自信がつきました
インストラクションで学んだ手技をすぐに子どもにも試してみたいです。
今からでも遅くない、すぐにやろうと思える内容で、少し自信がつきました。
認定合格が叶えば、行動して母子ともに豊かな人生を送れるようにしたいです。ありがとうございました。
愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 561期]

自信を持って保護者の皆様にお伝えできる
マッサージの手技だけでなく、発達についてや効果などの裏付けも学ぶことができ、自信を持って保護者の皆様にお伝えできると思います。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 560期]

思い切って受講して良かった
他の講座も興味を持ちました。ぜひ次も受講します。
現場に活かしたいと思います。
ありがとうございました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 560期]

実際は楽しく、自分の子育てを振り返りながら、理解を深めることができたのでよかった
ありがとうございました。
その他 (アロマセラピスト) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 560期]

同じ志をもった仲間に出会え、これから頑張りたい意欲につながった
同じ志をもった仲間に出会え、これから頑張りたい意欲につながった。
先生の貴重なご経験を講座と合わせて伺え、勉強になった。
保育士 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 560期]

毎週講義を楽しみにしていました
助産師 岡山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 559期]

穏やかになっていく顔の表情を見ることができました
講師のお話も分かりやすく、後日オンラインで復習でき良かったと思います。ベビーシッターの仕事においても、自分と一緒にいて楽しい快い時間が持てるようにと目標を立てておりましたが、アタッチメント・ベビーマッサージにおいても全く同じ目標だったことに少し驚き、安堵もしました。受講中、娘のつわりがひどく、手技も知らずでしたが、足のマッサージを三晩ほど続けました。離れて住んでおりましたが、直近の娘の気持ちも少しですが理解でき、穏やかになっていく顔の表情を見ることができました。
受講して良かったと思いました。
その他 (ベビーシッター) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 559期]

マッサージを伝える楽しみもある事に気づけた
仲間ができた感じも良かった。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 559期]

いつも前向きに勉強したい
アタッチメントが大切。看護師が、0歳児は愛着が必要、と言っていたことを思い出しました。
テストは何十年ぶりで緊張しましたが、いつも前向きに勉強したいと思えました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 559期]

子どもとかかわることが、自分は好きなんだと感じました
講師の先生がとても気さくで、このアタッチメント協会を選んで良かったと思いました。
アタッチメント理論がとても面白く、今後の仕事に活かしていけそうで嬉しいです。ありがとうございました。
保育士 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 572期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course