1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

職場で活かせそうな事をたくさん学べました

職場で活かせそうな事をたくさん学べました。また別の講座も受けたいです。

その他 (児童指導員) 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 370期]

子育てに悩んでいる親や、子育てに不安を持っている親にぜひ教えてあげたいと思いました

この2日間で、思っていた以上のことが学べました。毎日、赤ちゃんにただ触れるだけ、少しマッサージするだけ、目を合わせるだけで親子の愛着は作られていくと学びました。子育てに悩んでいる親や、子育てに不安を持っている親にぜひ教えてあげたいと思いました。今回学んだことを活かして、助産師になるまでも、なってからもたくさんの親子と関わる中で伝えていきたいと思いました。

その他 (学生) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

「子どもには成長・発達の力が備わっているのだ」ということが再確認でき、大切にしていきたいと思いました

「子どもには成長・発達の力が備わっているのだ」ということが再確認でき、それを本当に大切にしていきたいと思いました。また、肌の触れ合いがこれほど赤ちゃんの発達を促すことができるということに感動しました。他の受講されている方々の話からも元気をもらいました。

その他 (元教員) 富山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

アタッチメントベビーマッサージの理論から詳しく学ぶことができて大変良かったです

アタッチメントベビーマッサージの理論から詳しく学ぶことができて大変良かったです。子育ては25年前に終わりましたが地域の方とベビーマッサージで繋がっていけたら嬉しいです。ありがとうございました。

その他 (リトミック・ピアノ指導者) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

色々な分野の方が来られているので、良い刺激になりました

色々な分野の方が来られているので、良い刺激になりました。頑張ろうと思う力が沸いてきました。

その他 (会社員) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

教室を持つことが目標ですが、それまでにいろいろと基本を勉強し、生徒さんに不安なく参加してもらえるようになりたい

講座に参加し、ヨガの事や、育児の事をもっと深く知りたいと思いました。教室を持つことが目標ですが、それまでにいろいろと基本を勉強し、生徒さんに不安なく参加してもらえるようになりたいと思いました。

その他 (介護職) 福井県 [アタッチメント・ヨガ 70期]

日々の子育ての中で、経た知識を活用できるよう心がけていきたい

自分に不足している知識を十分に得ることができた。参加して非常によかったと感じている。日々の子育ての中で、経た知識を活用できるよう心がけていきたい。また、実際の子育てと知識の差異についても着目できるようにしていきたいと思う。おそらくギャップがお母さんが悩む、苦しむ部分ではないかと思うので。
最近、男性の同僚にも育児に積極的ないわゆる「イクメン」が増え、会社としても増やそうとしているので、男性向けにアタッチメント理論や、発達心理学を学べる機会を設けられたら面白いなと講座を受けながら感じました。育児はママだけが頑張るものではないので、男性も確たるべき知識を取得すべきだと思っています。

その他 (銀行員) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

グループワークは色々な案が出て、色々な考え方がある事が新鮮で、とても勉強になりました

前期とはまた違った濃い内容でした。特にグループワークは色々な案が出て、色々な考え方がある事が新鮮で、とても勉強になりました。また発達心理学の奥の深さにまだまだ勉強不足の自分を改めて感じました。この2日の経験を生かし、仕事につないで行けたらと思います。勉強する良い機会でした。ありがとうございました。

その他 (音楽講師) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

親のことも深く知れたので良かったです

親のことも深く知れたので良かったです。全体を通してとても勉強になりました。ありがとうございました。

その他 (無職) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

自分が得たいと思っていたスキル以上の収穫があった

発達心理学、アタッチメントを学ぶうちに、自分が得たいと思っていたスキル以上の収穫があり、リトミック教室の保護者様のみならず、もっと育児セラピストの存在を必要としている人のためにできることがあるのではないかと気付きました。

その他 (リトミック教室主宰) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]