1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

母親との関係性が乳幼児期は特に大切なのだと改めて分かりました

情報社会の現代、流行めいた色々な幼児教育が飛び交っており、一体何が大切で大事なのか見失いがちでしたが、今回の講座に参加して、基本知識を得ることができたと感じます。また、母親との関係性が乳幼児期は特に大切なのだと改めて分かりました。
明日から活かしていきたいです。ありがとうございました。

その他 (作業療法士) 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 46期]

発達心理学の理論から具体的な遊び実例まで幅広く学ぶことができ、大変有意義でした

発達心理学の理論から具体的な遊び実例まで幅広く学ぶことができ、大変有意義でした。これからは、ただ遊ぶのではなく、発達課題を意識した遊びをさせてあげたいです。

その他 (公認会計士) 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 46期]

今後ぜひ教室をひらき皆に広めていきたい

座学もあり、実践もありとても勉強になった。保育士資格取得に向け、独学で学んでいたが、やはり教室で受ける講義は頭に入りやすかった。内容については、保育士資格と重複するところもあり、改めて大切さを実感できた。今後ぜひ教室をひらき皆に広めていきたい。

その他 (会社員(金融機関)) 愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

子育て中で余裕のないお母さんを少しでも癒してあげられたらいいなぁと思いました

改めて母と子のアタッチメント形成はとても大切なんだなと実感しました。心の調律ワークを行うことでとてもすっきりしたので、子育て中で余裕のないお母さんを少しでも癒してあげれたらいいなぁと思いました。
自身の子はもう赤ちゃんではないですが、帰ったらいっぱい肌と肌で触れ合いたいと思いました。

その他 (歯科衛生士) 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

皆さんの気遣いや優しさが自分に自信を持たせてくれた気がします

人前で話をすることがすごく苦手で、すぐに顔が赤くなってしまうんですが、今回は少し落ち着いて皆さんの前で話すことができました。皆さんの気遣いや優しさが自分に自信を持たせてくれた気がします。参加させていただいて本当に良かったと思います。ありがとうございました。

その他 (自動車販売(育休中)) 徳島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

受講して、どうしてなのか、どんな影響があるのかよく知ることができ、「伝えていける」という思いが強くなった

ベビーマッサージはいいものだと漠然と思っていた。受講して、どうしてなのか、どんな影響があるのかよく知ることができ、「伝えていける」という思いが強くなった。

その他 (保育教諭) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

新しいスキルの取得で、産後のお母さんのケアができることにワクワクしています!

以前、勉強した内容の再確認ができたことがとても良かったです。新しいスキルの取得で、産後のお母さんのケアができることにワクワクしています!

その他 (セラピスト) 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

悩んでいた食育と歯科を融合させ実践していくための方法を学ぶことができました

期待以上の充実感でした。悩んでいた食育と歯科を融合させ実践していくための方法を学ぶことができました。これからこの知識をどう発展させていこうかとワクワクしています。自身の子育ての悩みにも解決の糸口が見え、一気に晴れやかな気持ちになりました。
ただ、実際に仕事として食育アタッチメントを取り入れていくためにはまだ課題が多くあります。新しく勉強しなければいけないことも増えました。今日この2日間で学べた内容、さらには大塚先生と同期の方とのご縁を大切に新しい歯科治療の道を切り開いていけたらと思います。ありがとうございました。

その他 (歯科医師) 長野県 [アタッチメント・食育 50期]

自身を振り返り、これからできることがあるんじゃないかと思いました

私自身のダメな子育てを再確認しました。だからこそ、これからできることがあるんじゃないかと思いました。一緒に受講された方々の言葉もうれしくて、また気づきもありました。これからの自分が生きていく上で大切にしていこうと思います。一期一会ですね。

その他 (タクシードライバー) 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

悩んでいるのは自分だけではないのだと気付かされされ少し安心しました

同じように悩まれている方は多いのかなと感じ、悩んでいるのは自分だけではないのだと気付かされされ少し安心しました。

その他 (会社員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 362期]