
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

自分の不足点を基礎から学べたことが大きいです。
その他 (放課後等デイサービス) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 363期]

子どもの成長・発達を促す働きかけの裏付けが確認できて、説得力が増すと思いました
その他 (保健師) 大分県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 76期]

子どもの発達の細かい部分まで知ることができて、育児する中での考え方、接し方を見つめ直すことができました
その他 (事務) 福岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 76期]

子育てをしていく中でのひっかかりや愛着形成の部分でとても得られるものが多かったです
その他 (役場職員) 沖縄県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 358期]

自分を見つめ直すとても良い機会となりました
その他 (パート(保育補助)) 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 372期]

育児という経験のないことについて、気づきの多い良い学びの時間でした
その他 (エンジニア) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 372期]

まずは息子とやってみて、よりよいアタッチメント形成に役立てたい
その他 (ベビーシッター) 海外 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

普段他の職業の方と関わりがないので、助産師さんや保育士さんなど、たくさんお話できたことが良かった
その他 (鍼灸師) [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

ここで学んだことを今後も学び続けて活かしていきたいと思います
その他 (保育園園長) [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

マッサージよりも母と子のスキンシップの大切さに改めて気づきました
今回はありがとうございました。すごく楽しい2日間でした。
その他 (保健師) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course