
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメント理論伝えていきます
明日からの生活にアタッチメント理論伝えていきます。
その他 (歯科コーディネーター) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 572期]

食事はすべてにつながっている
食事はすべてにつながっていると感じました。
健康・心理・歯、どのカテゴリーにも大切なことで、改めて食への大事さを学ぶことができました。
その他 (歯科助手) 千葉県 [アタッチメント・食育 100期]

オンラインでも満足のいく内容を受講できた
講義とワークのバランスも大変良く、また、講義の中で先生の具体例や事例の示し方が適切で、大変わかりやすく進めてくれました。
資料、内容が充実しています。ありがとうございました。
その他 (教員) 北海道 [育児セラピスト 後期課程(1級) 127期]

次のキッズマッサージについて興味がでてまいりました
参加人数が少なかったことは、とても良かったと思ったのが本心です。たくさんの受講生に埋もれることなく、本当に充実した時間だった二日間となりました。
今回の学びをもとに、次のキッズマッサージについて興味がでてまいりました。
講師の先生、クラスの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
その他 (保育所事務など統括) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 558期]

日常的に使えることもたくさんあった
日常的に使えることもたくさんあったので、普段からできることを実践していきたいと思います。
先生のお話もとても楽しく、あっという間の二日間でした。
ありがとうございました。
その他 (会社員) [アタッチメント心理カウンセラー 7期]

ベビーよりキッズのほうが、保育現場でも使えると思った
オンラインと対面式と迷ったが、遠かったけど会場に足を運んで良かった。
サロンが行われるようになったら、知識と実践方法を伝えながら、ママコミュニティの場を作ってあげたり、来るのが楽しみになってもらえるようにしたいと思った。
ベビーよりキッズのほうが、保育現場でも使えると思った。
その他 (無職) 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 103期]

奮闘していたあの頃の自分を思い出し、振り返る良い機会となりました
また、奮闘していたあの頃の自分を思い出し、振り返る良い機会となりました。
少しずつですが、この学びを無駄にすることのないよう、地域の活動に活かしていきたいと思います。
同じ目標を持つ仲間と出会えたことにとても感謝しております。ありがとうございました。
その他 (学童パート) 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 555期]

乳幼児期のアタッチメントの重要性を知った
その他 (小児科勤務) 東京都 [アタッチメント・食育 99期]

歯科医師として伝えていける幅を広げられる
歯科医師として、伝えていける幅を広げられると思った。
その他 (歯科医師) 東京都 [アタッチメント・食育 97期]

多くの子育てに悩んでいる方の力になりたいです
ベビーマッサージを通して、たくさんのお母さん、お父さんと今しかない時間を共有したいと思いました。
また、多くの子育てに悩んでいる方の力になりたいです。
その他 (介護福祉士) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 553期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course