- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
今後の子育て支援への良いヒントとなりました
その他 (看護教員) 兵庫県 [シンポジウム 10期]
子ども理解のために見方を変えることの大切さや、愛着形成の3基地機能が大事だということに気付きました
その他 (介護福祉士) 福島県 [シンポジウム 10期]
参加者の方々のパワーを感じられる機会となりました
その他 (学生) [シンポジウム 10期]
学術的なエビデンスのある話はやはり説得力と納得感が違ったので、ぜひ次回も最新の知見を伺いたいと思った
その他 (会社役員) 大阪府 [シンポジウム 10期]
講演を聴くことで、自分の考え方を大きく変える良いきっかけになりました
その他 (学生) 大阪府 [シンポジウム 10期]
スーパーバイズの場では、愛着障害にとどまらず様々な視点で母子支援について考えることができました
その他 (学生) 大阪府 [シンポジウム 10期]
それぞれの職種ならではの介入の仕方や考え方を知ることができ、自分の考えの幅が広がったように思います
その他 (学生) 大阪府 [シンポジウム 10期]
活動されている方々にも最初にはつまづきがあったり、悩みがあって今があるということを知り、勇気をもらいました
その他 (公務員) 福岡県 [シンポジウム 10期]
改めて自分の振り返りにもなりました
その他 (児童厚生員) 秋田県 [シンポジウム 10期]
お悩みスーパーバイズでは色々な方の意見や考えを聞くことができ、とても充実した時間でした
その他 (スイミングインストラクター) 愛知県 [シンポジウム 10期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course