1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

あたたかい雰囲気の講座だったので、リラックスして学べ、質問などもしやすく、深い学びとなりました

自分が大切にしたいと思う考えや保育観を再確認できました。
また、あたたかい雰囲気の講座だったので、リラックスして学べ、質問などもしやすく、深い学びとなりました。
これからベビーマッサージの教室を開くと思いますが、今回学んだことを大切にしていきたいと思います。

その他 (保育教諭) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 456期]

基礎から教えてもらい、詳しい運営法も教えてくれたので、私でもついていけました

何も知識も実践もしたことのない状況で周りの人についていけなかったらどうしようと不安いっぱいでしたが、基礎から教えてもらい、詳しい運営法も教えてくれたので、私でもついていけました。
知識だけでなく、母親として赤ちゃんへの向き合い方を習得して、実際にワークで体験することで体で理解できました。

その他 (大学生) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 456期]

筆記、実技試験もしっかりとやっていただき、2日間でしっかりと学べたと思います

赤ちゃんのことを勉強したいが、どこでどんなことを学んだらよいかわかりませんでした。
対面で2日間、朝から夕方までしっかり講座をしていただけることが決め手となり、今回受講することを決めました。
本当に申し込んでよかったと、いま心から思っています。
筆記、実技試験もしっかりとやっていただき、2日間でしっかりと学べたと思います。
講師の質が素晴らしく本当に満足しています。
これからもしっかり学んでまいりたいと存じます。

その他 (幼児教室講師) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 449期]

「ベビマをパパに普及させる」ことは間違いないと確信でき、今後の活動の活力となりました

育児を学ぶ中で、知識だけでは伝わらない大切な部分が触れ合いだと感じたことが、受講の決め手でした。
受講してみて、仲間とともに学ぶことが楽しかったです。
みなさんの実技をみて、学ぶことや感じることがたくさんありました。
ベビマひとつをとってみても、考えること、意識することが山ほどあり、勉強になりました。
方向性として、「ベビマをパパに普及させる」ことは間違いないと確信でき、今後の活動の活力となりました。

その他 (営業) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 449期]

想像以上に内容の深い、また厳しさもある講座でした

2日間で資格がとれ、ベビーマッサージの技法だけでなく、しっかりと発達心理学に基づいた内容であるということで今回の受講を決めました。
想像以上に内容の深い、また厳しさもある講座でした。
2日間受講して達成感を感じています。
これから、学んだことをどのように活かしていけるかを模索していきたいと思います。
講師の方の心温まるお話を通じて、子どもに対する深い愛情を感じ、とても素敵な時間でした。

その他 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 449期]

一歩踏み出し、この講座で出会えた講師や受講生のみなさんと充実した時間を過ごせました

一歩踏み出し、この講座で出会えた講師や受講生のみなさんと充実した時間を過ごせました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
学んだことをしっかりと自分の中に根づかせてお母さんと赤ちゃんに寄り添っていきたいと思います。
アタッチメントベビーマッサージのよさを実感しました。

その他 (パート) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 449期]

妊娠したあとは、不安の方が大きかったですが、受講してみると、子育てがとても楽しみになりました

妊娠したあとは、不安の方が大きかったですが、受講してみると、子育てがとても楽しみになりました。
アタッチメントや発達心理学で子どもの成長について学べて、こんなに楽しいことなのかと思えました。
テキストや先生、参加者の方のお話を伺うことで、受講前にあった子育てへの不安もたくさん解消することができました。
自分自身や夫の生活、心にも活かせる点がたくさんあり、大変勉強になりました。
発達障害のことも伺うことができ、よかったです。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 449期]

対面で受講したかったので、非常事態宣言が解除されたので、受講しようと思いました

この情報の多い時代で、色々な家族のかたちがある中で、育児セラピストとしてどんなことができるのだろうと考えていました。
対面で受講したかったので、非常事態宣言が解除されたので、受講しようと思いました。
さらに知識を深めていきたいという思いが強くなりました。

その他 (会社員) 岐阜県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 99期]

ここでの学びを息子たちに試してみようと思いました

親としての心構えや発達障害とはそもそも何なのかを詳しく知りたいと思っていました。
受講したことで、本を読むだけではわからなかったことが、例え話や実際に自分がその動きをすることで理解することができました。
そこが一番自分のなかでは大きいです。
長い文章では、頭に入っているのか、きちんとその意味を理解できているのか、自分ではわかっていませんでした。しかし、講座のなかで先生の話し方や例え話のおかげで、理解につながりました。
この講座を受けて、自分と同じような方の助けになれたらと思うようになりましたし、ここでの学びを息子たちに試してみようと思いました。
実験といってしまうと聞こえは悪いですが、もし実践してそれが当てはまった場合、それがまた同じような子たちの助け、あるいは将来、未来への助けになるかもしれないと思います。
他の講座も受講して、子どもの発達に心配のある親御さんの助けにもなるような何かを今後していけたらいいなと考えるようになり、これからその夢に向けて頑張ってみようかなと思います。

その他 (整骨院パート) 神奈川県 [発達支援アドバイザー 15期]

アタッチメントの大事さが再確認できました

自分が学びたいことだったので、2日間すごく楽しかったです。
発達障害もそうですが、アタッチメントの大事さが再確認できました。

その他 (会社員) 茨城県 [発達支援アドバイザー 15期]