- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
それぞれの方が色々な工夫をされながら講座で学んだことを活かされていて嬉しく思いました
優秀実践発表では、素晴らしい発表で、たくさんの刺激をもらいました。
交流会では、リラックスしたなかで、色々な話ができました。
また、それぞれの方が色々な工夫をされながら講座で学んだことを活かされていて嬉しく思いました。
その他 (ピアノ講師) 大分県 [シンポジウム 12期]
交流会では、日ごろお会いできない以前の受講生の方ともお話できてとても貴重な時間となりました
優秀実践発表では、実践と効果についての発表で特に変化と捉え方が具体的によくわかる内容でした。
交流会では、日ごろお会いできない以前の受講生の方ともお話できてとても貴重な時間となりました。
その他 (教員他) 兵庫県 [シンポジウム 12期]
個人で活躍されているリアルの話をきけてすごくためになった
2時間ずっとすごく興味深くてあっという間だった。
Less is more,good-enagh,non-perfect
言われてみれば、すごくシンプルで納得でした。
いただいた紙の資料を何度も読み返そうと思う。
優秀実践発表について
いちばん有意義な時間だった。個人で活躍されているリアルの話をきけてすごくためになった。
オンライン・サテライト開催ならではの良さ(情報共有の場)だったと思う。
その他 (会社員、フィットネストレーナー) 京都府 [シンポジウム 12期]
コフートワークやお手紙でベビマを伝えるなど各講座での学び全てが「使える武器」なんだと思った
優秀実践発表では、コフートワークやお手紙でベビマを伝えるなど各講座での学び全てが「使える武器」なんだと思った。
交流会では、各悩みは私にも共通するところがあり、それに対する「答え」が具体的で明確だったので、すごく分かりやすく取り組みやすいものだったので、さっそく取りかかっていきたい。
その他 (ベビー系教室講師) 大阪府 [シンポジウム 12期]
自分で起業されている人たちの話など、とても刺激になりました
アタッチメントとは、危機回避行動である、と知ったことが新鮮な驚きだった。
大人が避難所、基地としての機能をきちんと果たしていくということが人の心の土台となることはよく分かったが、どうやってお母さんたちに話していっていいか悩む。
理事長から交流会のなかで少しヒントがいただけたので、参考にしたい。
優秀実践発表について
一人の子どもへの取り組みが園全体を変えるまでに至ったことが素晴らしい!柔軟な思考と体制がうらやましい。
輪田さんはインスタを上手に使い、お母さん方の声をうまく吸い上げて大切にしてみえて素敵だなと思った。若い母たちとのコミュニケーションツールとしてやはり使えないとダメかなぁ…と感じた。
交流会について
自分と同じような立場で同じように悩んでいる人はあまりいなかったが、自分で起業されている人たちの話など、とても刺激になりました。
その他 (看護師・助産師) 三重県 [シンポジウム 13期]
みなさんの発表から自分の心に響く言葉がたくさんいただけました
現代社会の制限がもたらすものは、マイナスばかりでなくプラスにはたらく要因があることが知れた。安心の輪がまさに方眼ノートの世界、アタッチメントベビーマッサージとともに伝えていくことができるような子や養育者の方々への安心の基地、安全な避難所が大事と思えた。
優秀実践発表について
大月さんの「インクルーシブ保育」教育に共感した。障がいがあってもなくても、というかそのようなデフォルトをとっぱらって、個々の個性として笑顔で豊かに過ごすことが大事とわかった。
輪田さんの「コフートワーク」、ギブアンドテイクで自分の足りないところは「できない!助けて!!」といえる、自分のできるところは全力で実践が大事とわかった。
交流会について
みなさんの発表から「自分がトキメイタ1つ1つに挑戦していけば、また、その1歩先が見えてくるよ」「日常の中でto doを説明できるよう価値づけながらstepを踏む」「アダルトアタッチメントはどんどん上書きすればいいんです」と自分の心に響く言葉がたくさんいただけました。
その他 (フラ講師、ハワイアンロミロミセラピスト、学童指導員、方眼ノートトレーナー) 愛知県 [シンポジウム 12期]
A君へのマッサージを通した、アタッチメントの育成、他の保育者へのよい影響があらわれた事例が心に残っています
アタッチメントが子どもの不安なときにくっつける「避難所」としてだけでなく、探索を促す、背中を押す、「基地」としての機能があることを先生が繰り返し強調していたのが、印象的でした。
優秀実践発表について
A君へのマッサージを通した、アタッチメントの育成、他の保育者へのよい影響があらわれた事例が心に残っています。
「気になる子」は大人の都合で動かそうとしたときに、「気になる子」となってしまうのではないか、という問題提起にも共感しました。
交流会について
何かひとつアクションを起こしてやってみると次が見えてくる、というお話を聞き、今回資格を活かした活動について自分も動き出す刺激をいただきました。
その他 (教員) 神奈川県 [シンポジウム 12期]
オンラインでどれくらい交流ができるのかと半信半疑でしたが、同じ想いと悩みを持つ方々とすぐに打ち解けて、もっと時間が欲しいと思うほどでした
東大の先生はもっと堅いお話かと身構えておりましたが、とても分かりやすく、当園でも学びを深めようとしているヘックマンの幼児教育の経済学やマシュマロテスト(数回実験済み)についても再度思考を整理する良いきっかけとなりました。
資料で準備されている最後の方まで、お話が聞けたらと残念でした。
また遠藤先生のお話を伺える機会をお願いしたく存じます。
優秀実践発表について
バイタリティと熱意のある方々で、仲間としてとても嬉しく共感もしました。
今後も多くの方がご活躍されると良いですね。子どもたちや保護者(養育者)たちのために。
交流会について
オンラインでどれくらい交流ができるのかと半信半疑でしたが、同じ想いと悩みを持つ方々とすぐに打ち解けて、もっと時間が欲しいと思いつつお話を止めざるを得ませんでした。
東北から九州まで交流させていただき、ありがとうございました。
その他 (認定こども園 学園長) 宮崎県 [シンポジウム 12期]
保護者様の育った環境にも注目し、夫婦関係を見つめ直し、0歳からの子育てを振り返ることは、わかりやすいワークだと思いました
もっと、保護者様のフォローをしたいと思って参加しました。
まず、保護者様の育った環境にも注目し、夫婦関係を見つめ直し、0歳からの子育てを振り返ることは、わかりやすいワークだと思いました。
さらにお勉強し、保護者クラスで悩めるパパ、ママをお手伝いしたいと思います。
その他 (保育士、親子教室、アートセラピスト、幼・小学校入学準備) 東京都 [アタッチメント・ペアレンティング 0期]
あらためて、パートナーの存在の大切さを認識しました
今回の講座を通して「パートナーと・・・」と何度も出てくるところから、「パートナー」の存在、協力が大切だということを感じました。
やはり、仕事をしていて、名前があがる生徒で、お父さんの協力をお願いしてお父さんの協力を得られると生徒が変化していくところを何度も見てきました。あらためて、パートナーの存在の大切さを認識しました。
今回、女性ばかりで、ぜひ男性の方にも聞いていただいて父親の協力も伝えてほしいなと思いました。
私の娘の幼稚園は、比較的アタッチメントを意識し、また「お父さんの会」がしっかりしているので、一度、講習会ではないのですが、そういったお話を伝える場ができたらなぁと思いました。
その他 (公務員) 埼玉県 [アタッチメント・ペアレンティング 0期]
Basic course
基礎講座
Skill up course