1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

一つずつ意味を持つこと、バランスが大切であることを伝えていきたい

心と身体と知能の発達の大切さを深く知ることができた。
偏った子育てをされている様子を見ることが多いので、一つずつ意味を持つこと、バランスが大切であることを伝えていきたい。
中心となる基本の動き、7Basicを自分自身もしっかり見直したい。

その他 (公務員) 北海道 [アタッチメント・ジム 111期]

理論に基づいて育児をすることの大切さが学べた

有意義な3日間でした。愛情は大切だけれど、理論に基づいて育児をすることの大切さが学べたと思います。
一緒に参加した方や先生のお話を聞けたこともとてもプラスになり、頑張ろうと思えました。
これからも学びながら、学んだことが活かせるよう努力したいです。

その他 (会社員) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 137期]

ベビーマッサージとあわせて行っていきたいと思った

ベビーマッサージの復習となり、改めて不足していた部分を見直すことができつつ、予防としてのつぼがあったり、社会性も身につくことを学び、ベビーマッサージとあわせて行っていきたいと思った。

その他 (公務員) 北海道 [アタッチメント・キッズマッサージ 111期]

同じような思いを持っている方達とお話ができて心強かった

とても有意義でした。同じような思いを持っている方達とお話ができて、心強かったです。
愛情を持って子育てしてきたつもりですけど、これで良かったのかと思うことが今でもありますが、『ほどほどに良い』ができていたと思うと、安心しました。
これからの自分に期待しようと思います。

その他 (会社員) 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 602期]

説明と演習とを順番に積み重ねてくださって、よく理解することができました

二日間ありがとうございました。一つずつ説明と演習とを順番に積み重ねてくださって、よく理解することができました。
テキストを勉強した後に、「支援者として知っておいてほしいこと」をテスト勉強も兼ねて丁寧に読みました。
自分の中に染み込む感じがしたのと同時に、成人した息子の心の中も少し見えた気がします。
このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
今後もこの取り組みが末永く発展されることを望みます。

その他 (管理栄養士) 兵庫県 [発達支援アドバイザー 49期]

大変参考になりました

理論だけでなく、実際の語り方や赤ちゃん、ママへの接し方などが大変参考になりました。
ありがとうございました。

その他 (会社役員、指圧整体師) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 611期]

母としてのスキルアップになったかなと自信になりました

生まれてすぐからの対話の重要性をとても感じれて学べることができて、母としてのスキルアップになったかなと自信になりました。
上の子もまだ2歳と成長段階なので、アタッチメントを大事にして良い関係を作っていけたらなと思いました。
ありがとうございました。

その他 (フリーランス) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした

最初の不安は飛びました!聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした。(楽しかった)
少しでも今後に役立てたらと思います。

その他 (社会福祉協議会) 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

あらためてアタッチメント形成の大切さを実感

あらためてアタッチメント形成の大切さを実感しました。
ベビーマッサージを通じて、お母さん方に赤ちゃんとの触れ合いの楽しさを伝えていきたいと思いました。
今の職場での活動にも活かしていきたいです。

その他 (絵本屋) 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

この機会を無駄にしないように、しっかりと活かしていきたい

勉強になることばかりで、早速息子にマッサージをしたり、関り方をかえてみたり、いろいろとやらせてもらっています。
この機会を無駄にしないように、しっかりと活かしていきたいです。
講師の先生がとっても素敵でした!ありがとうございました。

その他 (会社員) 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]