
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

言語を使わずに取れる密なコミュニケーションであるマッサージをどんどん伝えていきたいです。
その他 (事務、カラーセラピスト) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]

赤ちゃんがリラックスして楽しめる空間作りのポイントを他の受講生から学べました。
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]

アタッチメントの大切さについて学べました。
その他 (ボディーワーカー) 富山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 249期]

ベビーマッサージ後の親子さん向けに行っていきたいです
その他 (会社員) 福岡県 [アタッチメント・キッズマッサージ 42期]

根拠をもとに分かりやすくまとめて頂けたことですぐに理解することができました
父として、母として、何もかも初めてずくしですが、こどもはものすごい勢いで成長していきます。子育ての実践力は日ごとに高まっていますが、それと並行して理論を学ぶことの重要性を痛感していました。
今回講座を受講して理論をたくさん学ぶことができ、大変感謝しております。根拠をもとにわかりやすくまとめていただけたことで、すぐに理解することができました。この調子で育児セラピスト1級の資格もゲットしたいと思います!
その他 (小学校教諭) 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 248期]

自分の子育てにも実践したいです
その他 (ヨガインストラクター) 愛知県 [アタッチメント・ヨガ 34期]

育児にも歯科衛生士の仕事にも生かせそうです
その他 (歯科衛生士) [アタッチメント・食育 20期]

同じ母という立場で、看護師や保健師として支援をしていきたい
その他 (主婦(看護師・保健師 資格あり)) 神奈川県 [アタッチメント・食育 20期]

悩むお母さんに根拠を持って話をしたくて受講しました
その他 (PTA会長) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 247期]

おかげさまで、はじめの一歩をふみだす勇気が持てました
その他 (看護教員) 大阪府 [シンポジウム 6期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course