
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

ベビーマッサージの目的や背景をしっかり理解しておくことが大事
その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 4期]

大切なことが何かに気づけました
その他 (鍼灸師) 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 21期]

実践したいと思います
その他 (保育教諭) 岩手県 [ベビーキッズ・あそび発達 21期]

経験豊富な先生から、貴重な話がたくさん聞けて、楽しかったです
その他 (塾講師) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

同じ志をもった方々と出会えたのもあり、背中を押してもらった気持ちです
その他 (歯科助手、保育士) 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

この2日間を必ず生かせる様、イメージをふくらませながら、何度も振り返り学習をしたいと思います
その他 (宅幼老所にて託児所) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

母子のスキンシップから得られるものの大きさを改めて認識しました
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

理論があっての実技である事を実感しまして、学んで良かったと思いました
その他 (幼稚園保育園園長) [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

頑張っている方がたくさんいらっしゃって刺激になりました
その他 (サービス業) 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

マタニティヨガをうけた事で、自身もリラックスする事ができた
その他 (児童厚生員) 東京都 [アタッチメント・ヨガ 58期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course