1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

ベビーマッサージの目的や背景をしっかり理解しておくことが大事

ベビーマッサージの目的や背景をしっかり理解しておくことが大事。お母さんたちに根拠をもって伝えられることは、続けてもらうことにもつながると思いました。また、助産師として得た知識をベビーマッサージ教室でいかしたり、ベビーマッサージで得た知識を病棟でも生かせると思いました。

その他 (宝塚大学 看護学部・助産学専攻科 学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 4期]

大切なことが何かに気づけました

自分がイメージしていた〝教育〟の概念が良い意味で崩れました。大切なことが何かに気づけました。

その他 (鍼灸師) 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 21期]

実践したいと思います

自分の保育観をもう一度考える機会となりました!学びを生かすことが大切であるので、実践したいと思います。

その他 (保育教諭) 岩手県 [ベビーキッズ・あそび発達 21期]

経験豊富な先生から、貴重な話がたくさん聞けて、楽しかったです

経験豊富な先生から、貴重な話がたくさん聞けて、楽しかったです。先生の教え方がとてもわかりやすく素晴らしいと思いました。私も子ども達に教える仕事をしているので、とても参考になりました。講座を受講されていた皆さんが、ともて向上心のある方々ばかりで一緒に受講できて、本当に良かったです。

その他 (塾講師) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

同じ志をもった方々と出会えたのもあり、背中を押してもらった気持ちです

2日間、内容がとても充実していて、とても楽しく受講することが出来ました。今後もうまくやっていけるか不安はまだありますが、同じ志をもった方々と出会えたのもあり、背中を押してもらった気持ちです。ベビーマッサージに興味はとてもあったのですが、実際にふれたことはなかった為、勉強になったのと、今後、それを発信していくにおいて、自ら学ぶ姿勢を大切にしていきたいです。

その他 (歯科助手、保育士) 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

この2日間を必ず生かせる様、イメージをふくらませながら、何度も振り返り学習をしたいと思います

やはり・・・全ての資格、インストラクターなど学ぶこと・・・奥深いですね。受講するか悩んでいましたが、思いきって受講申し込みして本当に良かったと思っています。この2日間を必ず生かせる様、イメージをふくらませながら、何度も振り返り学習をしたいと思います。これを機に・・・食育なども学びたいと思いました。

その他 (宅幼老所にて託児所) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

母子のスキンシップから得られるものの大きさを改めて認識しました

母子のスキンシップから得られるものの大きさを改めて認識しました。

その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

理論があっての実技である事を実感しまして、学んで良かったと思いました

第1日目実技が少ないのかなと不安でしたが、2日間学んでみますと、理論があっての実技である事を実感しまして、学んで良かったと思いました。様々な手法のベビーマッサージが広まっておりますが、見る目ができました。感謝申し上げます。熱心な講師の先生にもお礼申しあげます。感謝!!今少し深めて学びたいです。

その他 (幼稚園保育園園長) [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

頑張っている方がたくさんいらっしゃって刺激になりました

頑張っている方がたくさんいらっしゃって刺激になりました。自分もまだまだ頑張ろうと思いました。色々なことを学び知るっていうことは、大切なことだと改めて感じました。

その他 (サービス業) 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 318期]

マタニティヨガをうけた事で、自身もリラックスする事ができた

マタニティヨガをうけた事で、自身もリラックスする事ができた。不安定なお母さんの手助けになれるようになれたらと感じた。有意義な2日間が過ごせた。

その他 (児童厚生員) 東京都 [アタッチメント・ヨガ 58期]