- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
1日目の聞くワークは初対面にも関わらず、相手の方の人となりがわかり、有意義なものとなりました
1日目の聞くワークは初対面にも関わらず、相手の方の人となりがわかり、有意義なものとなりました。
アタッチメント理論やベビーマッサージ理論も先生が分かりやすく教えてくださり、大変勉強になりました。
実技試験は緊張して頭が真っ白になってしまいましたが、ほかのみなさんの実技が見られてとても参考になりました。これからもっと練習を重ねていきたいと思います。
子育て支援事業 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 454期]
資格取得して数年、改めて気持ちを新たにさらに進みたいと思いました
アタッチメントについて、またより深く学ぶことができました。
乳幼児期からのアタッチメントの必要性、とてもわかりやすく改めて理解できました。さらに学びとなりました。貴重なお話がたくさん聴けたことに感謝です。
さっそく、アタッチメントについてもっと伝えていきたいと思います。
優秀実践発表について
講座で学ばれたことをしっかり自分のものにしてお伝えしているんだな~ととても嬉しいお話ばかりでした。
資格取得して数年、改めて気持ちを新たにさらに進みたいと思いました。
「アタッチメントのよさ」たくさんの方々に届きますように・・・と思います。
実践のお話がとても励みになったのは、私だけではないと思います!
交流会について
新たな出会いがあり、それぞれお悩みを聞き、共感したり、自分の場合のお話をしたり、初対面の方とも自然にたくさんお話ができて楽しい時間でした。次回は会場参加にしようと思います!やっぱり・・・会いたいです!
子育て支援事業 秋田県 [シンポジウム 12期]
アタッチメントは乳幼児期のなくてはならないものであり、安心感の輪をうまく回れる子育ての重要性を強く思った
レジメの中の言葉ひとつひとつを丁寧に説明してくださり、とてもわかりやすく理解でき、今後に活かしていきたいと思います。
改めて、アタッチメントは乳幼児期のなくてはならないものであり、安心感の輪をうまく回れる子育ての重要性を強く思った。
そしてアタッチメントのない状態が心と身体に大人になって影響することを知った。
優秀実践発表について
大月さんは、子どもの行動に対して真摯に向き合い、自分に何ができるかを模索されて研修に出会い、学ばれたことを保育に活かされ子どもが喜ぶ姿に変化するなど素晴らしいと思った。
輪田さんは、「子どもの心の根っこを育てる」など目的をはっきり持っておられるので、参加のお母さんたちの信頼度が高かったと感じました。1対1の関わり、手紙を渡すが新鮮だった。
交流会について
各県の方々の参加者との交流ができて良かった。職種の違いならではの悩みが聞け、共有した。
子育て支援事業 広島県 [シンポジウム 13期]
沢山の学びがあった
また、多くのグループワークがあるが、色々な職業の方とのコミュニケーションが取れ、沢山の学びがあった。ベビーマッサージを行う上での知識と知恵を教わることができました。ありがとうございます。
子育て支援事業 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 434期]
たった2日で資格がとれるのかどうか・・・不安でしたが、2日間みっちりと学びあい、大変大変有意義な時間でした
まだ実技は未熟ですし合格できるかどうかわかりませんが、もう少し現場で子育て中の方と向き合って支援していきたいと思います。そして、アタッチメントベビーマッサージの効果をあげていけたらと思います。先生とはこのまま何かの形でつながっていたい、そんな気持ちです。
子育て支援事業 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 443期]
これまでの経験や自分の子育てにあてはまることが沢山あって「これは、こういうことだったのか」という経験と知識の結びつきを作ることができました
そして、受講してみると、全ての学が自分の糧となりました。
育児に関する専門的な勉強をしたことがなかったので不安でしたが、これまでの経験や自分の子育てにあてはまることが沢山あって「これは、こういうことだったのか」という経験と知識の結びつきを作ることができました。いわゆる定型児と発達障害児とで、根本的に育て方が変わるものでもなく、1人1人違うのは、頭でわかっているつもりでも、こうして一から学ぶことによって、なぜそうなのか、だからどうしたらいいのか、と結びつけ発展して考えることができるようになりました。
発達支援の活動をしようと思うと、なかなか難しい場面も多く、落ち込んでしまうこともありますが、全国に同じような志を持っている方が沢山いらっしゃるということも知ることができて、とても励みになりました。
子育て支援事業 福島県 [発達支援アドバイザー 11期]
いろいろと不安がありましたが、そこにいる人にそっと寄り添うことで支援になると思いました
いろいろと不安がありましたが、そこにいる人にそっと寄り添うことで支援になると思いました。ありがとうございました
子育て支援事業 広島県 [発達支援アドバイザー 11期]
ママケアを目指す私にとって、これから事業を展開していくためのとても重要なヒントになったと思いました
エゴグラムをやってみて、約半年前の結果と違ったことに驚きました。その時の環境や心境の違いで心にも違いが出るのだと実際にテストをしてみて分かりました。この結果は私だけではなく、お母さんやお子さんもきっと変化するのでしょう。ということは、明るく楽しく穏やかに親子関係を築いていくと、子どもも穏やかな成長をしてくれるということだと思いました。
ママケアを目指す私にとって、これから事業を展開していくためのとても重要なヒントになったと思いました。
一歩進んでは半歩後退し、なかなか進めませんが、それでも着実に前に進んでいます。もう少し頑張ります!
子育て支援事業 広島県 [コミュニケーション術 3期]
悩むことも多く、自身の運営方法を検証したかったこともあり、受講しました
周知の方法も手探りのなか、知っている方法を手当たり次第チャレンジするも見てくれる人がいない状況だったので、落ち込む一方でした。
ですが、講義のなかで、見てくれる人に、必要としている人に情報が届いているかが重要というお話を聞きました。そうだったんです、関係ない人が見ても「そうか、こんなのがあるんだ行ってみよう」とはなりません。
当たり前のことなのに、ターゲットの人に知ってもらうということが弱かったことに気付きました。
そして、いままで対価を直接いただくことがなかったので、自分のこの技術でいいんだろうかと思っていましたが、堂々といただけるように満足感が与えられる技術を磨いていこうと思いました。
子育て支援事業 広島県 [教室運営力アップセミナー 9期]
教室を開くための振り返りもでき、大変ありがたく、幅広い学びの場となりました
子育て支援事業 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 390期]
Basic course
基礎講座
Skill up course