1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

すぐにでも実践できそうなマッサージがあり、ちょっとしたタイミングで取り入れてみたいと思います

2日間久しぶりに身になる勉強をすることができました。すぐにでも実践できそうなマッサージがあり、ちょっとしたタイミングで取り入れてみたいと思います。実技試験はとても緊張しましたが、参加されていた皆さんの様々な設定を聞くことができ、楽しい時間でもありました。2日間ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 315期]

しっかりとした知識をベースに持って行うことの重要性も感じました

アタッチメントの重要性、ベビーマッサージの効果の大きさを知ることができました。しっかりとした知識をベースに持って行うことの重要性も感じました。しっかりアウトプットしていきたいと思います。2日間ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 315期]

今回の学びをいかして仕事や自分の子どもたちにも伝えていけたらと思います

楽しく2日間学ばせていただきました。保育士をしているけれど、専門的な根拠となるものが身についていなかったため、いざ保護者や仲間たちに伝えようと思ってもあやふやになってしまうこともあったので、今回の学びをいかして仕事や自分の子どもたちにも伝えていけたらと思います。ありがとうございました。

保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 315期]

今後の保育に大きく役立つと思います

アタッチメントということの奥深さを知ることができ、今後の保育に大きく役立つと思います。そして、ベビーマッサージを職場でも広めていけたらと思っています。ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 315期]

明日からまた人と接する仕事として役立てたいと思いました

同じような事で悩んでおられる方、又は違う環境で頑張っておられる方の話を聞く事が出来て、明日からまた人と接する仕事として役立てたいと思いました。

保育士 大阪府 [シンポジウム 8期]

もう一度家に帰って、テキストを見直しながら、アドバイザーとして頑張りたいと思います

発達障害児も健常児も基本は同じという言葉に、ついつい分けてしまう自分がいて考えさせられました。実際には受け入れにくい保護者もいて、いかに支援できるか、気持ちに寄り添っていけるかだと思います。できないことに目をむけがちですが、できること、できたことをしっかりほめて、愛情を持って接していけるように、お母さんたちに寄り添っていきたいと思います。もう一度家に帰って、テキストを見直しながら、アドバイザーとして頑張りたいと思います。

保育士 愛媛県 [発達支援アドバイザー 0期]

長い目で成長を信じて見守っていくことこそが大切であると伝えていきたい

保育士でクラスを担当していたときに気になる子は多く、どのようにクラス活動をすすめていくか悩んでいた。今思えば自分のイメージするクラスの姿にならず、焦っていたと思う。その後親子で通う幼児相談室で様々な親子とかかわり、子どもを何とかするというよりは、親の気持ちの整理をつけたり、かかわり方を見直したりするお手伝いをする方がのちのちに子どもにかえり、成長するのではないかと実感した。今回、講座を受け、やはり私自身の考え方、かかわり方が子どもや親にも伝わると思った。どの子にも関わらずアタッチメントを通じて、長い目で成長を信じて見守っていくことこそが大切であると伝えていきたい。この考え方が後輩の保育士にもつながっていくようにした。

保育士 石川県 [発達支援アドバイザー 0期]

アプローチについても専門的なことが学べて勉強になりました

自分の子育ても、発達支援のことについても、頭がスッキリしました(イヤ、つめこみで脳はパンパンですが)。根本は〝子育て〟で一緒。丁寧さや時間などアプローチの違いはあっても、根っこは一緒で、お母さんに対しての対応も〝MOからの気付きありき〟そうだよな、、と安心しました。またアプローチについても専門的なことが学べて勉強になりました。

保育士 兵庫県 [発達支援アドバイザー 0期]

新たな知識や、アタッチメントの素晴らしさ、楽しさを再認識できました

私自身、発達障害を持つ子どもさんたちと出会い、いろいろな学びや気づきをもらって、保育の仕事へのモチベーションや情熱がよみがえってきました。なので、発達障害についてより理解したい、学びたいという気持ちや欲求がつきません。今回のこの発達支援アドバイザーの講座では、アタッチメントを中心にその観点からの発達障害についての学びや支援、アドバイスの方法をしっかり学べて、新たな知識や、アタッチメントの素晴らしさ、楽しさを再認識できました。子どもさんだけでなく、子育てを頑張っていらっしゃるお母さん、お父さんたちの支援をしっかりしていきたいと思いました。本当にありがとうございました。

保育士 広島県 [発達支援アドバイザー 0期]

子どもさんへの関わり方を早速週明けの保育の中にも取り入れていきたいと思います

根底にはアタッチメントが基本になることや子どもさんへの関わり方を早速週明けの保育の中にも取り入れていきたいと思います。アタッチメントキッズマッサージやジムも昨年や春に連携保育園や子育て広場・保育室(私)でも行事の折に取り入れ何度か行いましたが、改めて発達支援に関わることに、重要な意味があることも感じました。今回タイミング良く発達支援アドバイザーの養成講座があり、参加できましたことを感謝いたします。

保育士 大阪府 [発達支援アドバイザー 0期]