1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

子どもの発達に合わせたあそびの重要さや内容を学ぶことができて良かったです

子どもの発達に合わせたあそびの重要さや内容を学ぶことができて良かったです。保育現場でどのように活かしていくか、今後の課題ですが、同じ受講生のみなさんが、保育現場の方でとても心強く感じます。
また、今回の講座で学んだことで保護者の方へ何か少しでも力になれるような言葉がけができるよう学びを深めたいです。
受講生のみなさんとワークやお話ができたことがとても楽しかったです!!

保育士 兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

オンラインということで、色々な県の方たちとさまざまな立場でのお話を聞くことができて、とても良かったです

ベビーマッサージ教室を開くにあたり、「あそび」も取り入れていきたかったので、今回の受講を決めました。
受講してみて、細かく知ることができて良かったです。
教室を開いたら、お母さんたちにも色々お話をすることができると感じました。
また、オンラインということで、色々な県の方たちとさまざまな立場でのお話を聞くことができて、とても良かったです。

保育士 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

グループワークをすることで実際に現場で教えるとしたらどうすればよいかを深く考えることができた

他者への悩みや保育などの現場での話も交えながら行っていたので、理解しやすかった。
また、グループワークをすることで実際に現場で教えるとしたらどうすればよいかを深く考えることができた。
今後、職場の研修や保護者支援に役立てていきたい。

保育士 東京都 [アタッチメント・食育 72期]

集中して学ぶ時間がとれ、体系的にまとめられた資料をいただけたことが良かった

保育士資格取得のための勉強や日々の勉強により、おおむね理解していた内容だったが、集中して学ぶ時間がとれ、体系的にまとめられた資料をいただけたことが良かった。
日々の業務に大いに役立てていきたい。

保育士 東京都 [アタッチメント・食育 72期]

保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てた

保育士として育児相談を受けた際、自分の知識だけでは応えられないなと思うことが増え、どうしたらいいかと悩んでいました。
受講してみて、保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てたことと、講師から今後の保育へのアイデアをたくさんいただけたので、とても良い経験になりました。
コフートワークでは、初めて話す方と様々な課題をクリアするなかで、学んだことについて「こういうことだったのか!」と身をもって体験し、自分の仕事へもこういう風に活かしていけばいいのかと意欲にもなりました。
何より楽しく学ぶことができました。

保育士 長崎県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 97期]

会社員であったり、医師であったり、様々な仲間と話をすることで前向きになれた

以前に取得した資格も合わせて、できれば地域の子育て支援サークルなどで実践できるよう行動してみたいと思った。
会社員であったり、医師であったり、様々な仲間と話をすることで前向きになれた。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 73期]

人とのつながりを大切にすることを改めて実感しました

ベビーマッサージ以前に人とのつながりを大切にすることを改めて実感しました。
赤ちゃんの目を見て反応を見てアタッチメントをする大切さとともに常にその場に集う人の様子、反応をみて気づいて声をかけることを今後も肝に銘じていきたいと思いました。
2日間とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]

自分のことに目を向けることもでき、新たな気づきもありました

会場に着くまで「大丈夫かな…」と不安でしたが、しっかりとした内容で、先生も優しくて一緒に受けた方もみんな良い方で安心しました。
自分のことに目を向けることもでき、新たな気づきもありました。今後マッサージの活動をしていきたいという思いが強くなりました。

保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]

体験することで理解を深めることができて良かったです

ベビーマッサージの手技を取得する前に、行う前の心のバランスを整える下準備から、実際に受講生同士で触れ合いマッサージを行ったりと自分も体験することで理解を深めることができて良かったです。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]

科学的な根拠があって行われるものだと分かり、幸せに生きていくための助けになるものだという知識が得られて良かったです

受講前は、漠然としたイメージでマインドフルネスをとらえていましたが、今回の講座のなかでしっかりとした科学的な根拠があって行われるものだと分かり、幸せに生きていくための助けになるものだという知識が得られて良かったです。
今後は実際に人に伝えていくときにも、この知識を踏まえて話していけたらと思います。
実技は、体感すればするほど心地良くなったり、リラックスしていく変化が分かりました。
インストラクターは自分で実践することが大事というお話があり、自分でやってみて良さが分かるからこそ、さらに伝えられるようになっていくという感覚もなんとなくではありますが、得られたように思います。
これから続けていくことでどう自分が変わっていくのかが楽しみです。
心のあり方、考え方など目に見えないものに対するアプローチでもあるので、伝え方が難しいと感じるところもあります。伝えるときの言葉にも丁寧に気を配っていきたいと思います。

保育士 秋田県 [子育てマインドフルネス 10期]