1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

愛着の大切さを再確認できたと同時に、一緒に受講されている方々の経験や意見等の生の声を聞くことができ大きな学びとなりました

ベビーマッサージの技術だけでなく、愛着の大切さを再確認できたと同時に、一緒に受講されている方々の経験や意見等の生の声を聞くことができたことが大きな学びとなりました。
毎日を送る中で、少しずつ丁寧さが失われていたことに気付いたり、今後子どもたちに接するうえで大切なことをたくさん学べたと感じています。
また、手技に関しても手の動かし方や参加する人への伝え方のポイントなども分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

あらためてアタッチメントの大切さを知ることができてよかったです

あらためてアタッチメントの大切さを知ることができてよかったです。発達心理学やベビーマッサージ理論も勉強になりました。
学んだことを無駄にしないように頑張ります。
職場には今回のことを伝えていないのですが、もう少し身につけてから、自信を持って報告に行こうと思います。娘(中学2年ですが…)にもいまから色々やってみようと思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

素晴らしい講師と皆さんと一緒に学ぶことができ、心が前向きになりました

素晴らしい講師と皆さんと一緒に学ぶことができ、心が前向きになりました。成長の場を自ら選ぶことはときに難しく楽な方へ行きたいと思ってしまうこともありますが、今回の研修を通して、やはり学び続けることに無駄はないと思いました。
もっともっと深く学んでいきたいと思いました。2日間本当にありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

今までやっていたことであっていたんだ!と自信が持てました

ワークやマッサージのやり方などを学ぶなかで、今までやっていたことであっていたんだ!と自信が持てました。
また、さまざまな場所でお仕事をされている同業の保育士さんと保育の話ができたり、何より素敵な方たち、講師との出会いが1番やってよかった~と思いました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

愛着の大切さをもっと周囲に伝えていけるように活動していきたいと思った

思っていた以上に内容が濃く、ためになることが多かった。愛着の大切さをもっと周囲に伝えていけるように活動していきたいと思った。講習での内容だけでなく、受けにいらしていた方々のいろいろな話を聞くこともできて良かったです。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

オンライン座談会では、現役パパ、プレパパの生の声が聞けてとても面白かったです

オンライン座談会では、現役パパ、プレパパの生の声が聞けてとても面白かったです。こういう柔軟な発想のできる男性、パパがもっともっと増えればいいなと思いました。
優秀実践発表では、近くにお住いの人見さんの実践を見て、ぜひお話してみたいと思いました。また、宮河さんの行動力に学びたいと思いました。
ランチミーティングとお悩みスーパーバイズでは、お久しぶりの方に会えたり、地域の近い年齢や背景の違う方とも会えて、とても楽しかったです。

保育士 神奈川県 [シンポジウム 11期]

初のオンラインの全国大会に参加できてとても良い経験になりました

オンライン座談会では、パパの本音をママの立場から視聴できたことがとても新鮮でした。
優秀実践発表では、人見さんの発表は同じ発表者の私とは異なる立場、視点でとても参考になりました。また、刺激も受けました。「マイ助産師」というのがもっと広がれば産後うつによる自殺なども減らすことができるかもしれないと思いました。ベビーマッサージがマストであることに納得しました。
初のオンラインの全国大会に参加できてとても良い経験になりました。

保育士 広島県 [シンポジウム 11期]

オンライン座談会は、同じような悩みの方や、先輩方のお話が励みになりました

毎年参加させていただいて、とてもモチベーションが上がるので参加しました。

勤務している園の子育て支援とは別に子育てサロンを立ち上げる第一歩として、春に娘に手伝ってもらいインスタを立ち上げました。
ところが地区センターも地域ケアプラザも、個人のベビマ教室は受け付けてもらえず、くじけそうになりながら、同じ志を持つ園の仲間と「おばちゃん達でこれからの子ども達をサポートすることを考えるサークル」として登録し、リトミックやお楽しみ会の募集を開始したものの、申し込みがほとんどありません。
そんな中でのオンライン座談会は、同じような悩みの方や、先輩方のお話が励みになりました。
理事長からのお話にあったように、2年はがんばります。
また、Zoomでのベビマは2回やりましたが、他のZoomでベビマ教室をされている方の活動発表も是非聴かせていただきたいです。

ランチ・お悩みスーパーバイズは5グループでの発表でした。
関東、特に横浜は子育て支援事業が昔から活発で、しっかりとした枠組みができ、細かい取り決めもあるので園での支援はやりやすいのですが、その反面、公共施設(地区センター・地域ケアプラザなど)では個人のサロンやお教室開催のチラシを置くことはできなくなっています。
できない中で、どのような切り口があるのかを試行錯誤しながらもモチベーションを上げていくには同じ地域、志を持つ仲間と繋がることが大切かと思います。(グループの方、皆同じ意見でした)
コロナが落ち着いたら、理事長が地区ごとにベビマなどをスキルアップする勉強会を検討してくださるお考えを知り、あきらめようと思っていた気持ちに光が差しました。

そしていつも丁寧にご対応いただく事務局スタッフさま、心から感謝しています。
ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [シンポジウム 11期]

土地柄、職業柄、色々な考えの方の話を聞けるので、自分の考えを思い直す機会になりました

オンライン座談会は、楽しく見ていました。家で、ゆっくりくつろぎながらだったので楽でした。
ただ、一方的に見ているだけだったので疲れました。
お話の内容はとても良かったです。
優秀実践発表は、とっても参考になりました。毎年感心させられます。
ランチ・お悩みスーパーバイズは、オンラインのため、少し会話に時差のようなものがありましたが、全国の方と会話できるのは勉強になります。
土地柄、職業柄、色々な考えの方の話を聞けるので、自分の考えを思い直す機会になりました。

保育士 秋田県 [シンポジウム 11期]

アタッチメント理論を通してアドラーを学ぶことができて、とても有意義な時間でした!

臨床心理士を目指して何年も学んできてもそれらの教科書にたくさんの紙面を割いて説明されることのなかったアドラー。なのに、日本で数年前に大ブームになったアドラーについて自分の良く知っているアタッチメント理論を通して学ぶことができて、とても有意義な時間でした。自分についての気づきも多くありました。さらに学びを深めて仕事に、家庭生活に活かしていきたいと思います。
コロナの収束にはまだまだ時間がかかると思います。今回、オンラインで受講してみて講師のエネルギッシュな講義はオンラインでも臨場感たっぷりでしたし、会場への往復時間もなく体力的にも楽でしたので、今後もオンライン講座が続いていくことを期待しています!

保育士 神奈川県 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]