1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

マッサージをしなくても赤ちゃんと向き合う、触れ合う時間を増やしてもらえるように伝えていこうと思います

アタッチメントの重要性を知って、日々の生活に取り入れてもらえるようにしていくことが大切だと思いました。
マッサージをしなくても赤ちゃんと向き合う、触れ合う時間を増やしてもらえるように伝えていこうと思います。

助産師 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

団体によりベビーマッサージの手法の違いはありますが、こちらの協会のアタッチメントの講義を聴き、その違いと考え方に感銘を受けました

団体によりベビーマッサージの手法の違いはありますが、こちらの協会のアタッチメントの講義を聴き、その違いと考え方に感銘を受けました。そして、初心に戻ってお母さん赤ちゃんのためにサポートしていきたいと思います。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 373期]

興味ある講義で時間中、退屈することなく受講できました

興味ある講義で時間中、退屈することなく受講できました。ただ、ベビーマッサージを実際に行う際は、畳や床の上でマットなどを敷いてやる場合が多いと思うので、演習時もそれに近い方法でできたら良かったかなと思います。
充実した内容でしたので、2日間が短く感じました。ありがとうございました。

助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 387期]

自分を肯定できたことは嬉しかったです。楽しい講座でした

悩みが全て解消できたわけではないですが、でもスッキリできました。自分を肯定できたことは嬉しかったです。楽しい講座でした。ありがとうございました。

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 376期]

同じ志を目指す同士がいることに嬉しく思いました

同じ志を目指す同士がいることに嬉しく思いました。

助産師 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 376期]

発達心理学の中で乳児~学童期の遊びや発達についての説明があり、知識を得られたので良かったです

受講したことで、他の職種の方としゃべる機会があり勉強になりました。発達心理学の中で、乳児~学童期の遊びや発達についての説明があり、どうしても職業柄、乳児という点でしか見れていないところがあったので、将来のことについての知識を得られたので良かったです。
ベビーマッサージの実技は色々な場面を想定でき、勉強になりました。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

単にマッサージ技術を伝えるのではなく母子のアタッチメント形成に基づいていて、内容はとても学び多いものでした

自分は初対面の方は苦手でしたが、「聞く力ワーク」で本当に共感するということを経験できました。
傾聴はとても難しいことですが、大切さを痛感しました。また、単にマッサージ技術を伝えるのではなく母子のアタッチメント形成に基づいていて、内容はとても学び多いものでした。ありがとうございました。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

熊谷先生の講義がすごく聞きやすくて面白くて分かりやすかったです。一緒に受講したメンバーもみんな良い方で一緒に受けられて良かったです

今回担当して頂いた熊谷先生の講義がすごく聞きやすくて面白くて分かりやすかったです。一緒に受講したメンバーもみんな良い方で一緒に受けられて良かったです。
自身のことも再確認でき、パワーもいっぱい頂き、今後も頑張ろう!と思いました。

助産師 佐賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 374期]

クレーム対応が一番ためになりました

クレーム対応が一番ためになりました。あまり経験がなかった分、まれに対応せざるを得ない時など説明を前面に出してしまう自分の癖を知り、聴き切ることの大切さを知ることができ良かったです。マニュアルを見ながらセリフみたいにしゃべるわけにはいかないので、頭に叩き込んで場数を踏むしかないですね。2日間ありがとうございました。

助産師 神奈川県 [コミュニケーション術 2期]

知りたかったことが全て含まれていて、とてもためになりました

知りたかったことが全て含まれていて、とてもためになりました。土台となる理念の部分から細かいノウハウまで詰め込まれていてとても丁寧な内容だと思います。マーケティングなどどこでも学んだことがなかったので、新鮮でした。また、具体的な事例もイメージが膨らみ興味深かったです。あと必要なのは自分の勇気だけだと思いました。ありがとうございました。

助産師 神奈川県 [教室運営力アップセミナー 8期]