1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

これからの1年につなげていきたいです

教室運営は、口コミで地道が一番と理解しました。
この一年間で実践した教室を振り返り、本日の学びを加え、これからの1年につなげていきたいです。
自分の悩みや想いを聞いて頂けて、良かったです。

看護師 神奈川県 [教室運営力アップセミナー 1期]

大変有意義な講座となりました。

みなさんの向上心に後押しされ、大変有意義な講座となりました。何とか私もインストラクターになれるよう、これからもたくさんの情報と知識を習得できるように、皆さんのようにがんばりたいと思います。

看護師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

2日間あっという間でした。

2日間あっという間でした。子育て中であったり同職種の方たちであったりと共通点もあり、短時間で打ち解けることができ楽しく受講できました。今回の学びを生かして、子供にアタッチメント・ベビーマッサージを行い楽しく幸せに過ごしたいと思います。いずれは教室を開いたりといろいろと分野を広げたいと思いました。

看護師 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 193期]

たくさんのことを学べたような気がします。

育児セラピストってなんだろうと思いながら受講しましたが、一日学習してみて、まさに役立ちそうな、たくさんのことを学べたような気がします。産後一か月の孫にはお嫁さんとともに自信を持ってかかわっていけそうです。 仕事の場でも多くの若いお母さんや赤ちゃんがいらっしゃいます。火がつくように泣き、お母さんにしがみついて、診察にならないような場面も多いのですが、困って自信をなくすお母さんに正常に発達して頼もしいねとやさしく声をかけることができそうです。

看護師 茨城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 79期]

セラピーを受けたような講習でした

自分自身の子育てにも役に立つ内容で、セラピーを受けたような講習でした。先生もとってもわかりやすく、人間味のある温かな方でよかったです。思い切って受講してよかったです。ベビマ教室の開催の夢の実現に向けて頑張ります。

看護師 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 185期]

ベビーマッサージの知識はもちろん、他にもいろんなことが得られたと思います

今回のメンバーで勉強できてよかったと思います。様々な職種や年代の方と関われ、ベビーマッサージの知識はもちろん、他にもいろんなことが得られたと思います。先生の授業はとても楽しかったです。2日間ありがとうございました。

看護師 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 185期]

発達についてももっと勉強したいなと思いました

親子の関係強化のための方法論として、興味を持ち、受講しました。一番の学びは、マッサージという行為は1つの手段だということ。普段から病棟で何気なくやっているルーチン行動も、今回しっかりした根拠づけができたことは大きな収穫です。大学生のときに学んだことを少し思い出したので、発達についてももっと勉強したいなと思いました。母子分離された親子、今注目されている父性の強化のためにも、努力していきたいと思う。

看護師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 184期]

とても良かったと思います。

AKM,AGMの実技試験のあとの先生からのコメントはすごく勉強になり、ただ楽しむのではなく、一つ一つをこだわって教えるという大切さを学ぶことができて、とてもよかったと思います。自分自身が全体をみるということが出来ていなかったことにも気づけて良かったと思う。今後一つ一つこだわりを持って学びながらやっていけたらと思います。

看護師 大阪府 [アタッチメント・ジム 23期]

とても良かったと思います。

AKM,AGMの実技試験のあとの先生からのコメントはすごく勉強になり、ただ楽しむのではなく、一つ一つをこだわって教えるという大切さを学ぶことができて、とてもよかったと思います。自分自身が全体をみるということが出来ていなかったことにも気づけて良かったと思う。今後一つ一つこだわりを持って学びながらやっていけたらと思います。

看護師 大阪府 [アタッチメント・キッズマッサージ 23期]

アドバイスの幅を広げていきたいです

対話読み聞かせは、教室内での1つの企画、アドバイスとして取り入れ、アタッチメントにつなげていけるので、今後、教室から取り入れていき、アドバイスの幅を広げていきたいです。

看護師 広島県 [教室運営力アップセミナー 0期]