1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

想像以上に中身のあるものとなりました

想像以上に中身のあるものとなりました。改めて、子育てにおいてはまず、母子関係が大変重要であるということを理解しました。母親が楽しく子育てできること、それにつなげていける関わりができる看護師でありたいと実感しました。沢山の方とお友だちになれて、今後の皆さんの活動も楽しみに思いました。

看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 267期]

理論的に学べて良かったです

理論的に学べて良かったです。自分の中で、思い描いていた幼児教育が間違っている部分があることに気づき、少し楽になりました。おもちゃの紹介もあり、色々と調べてきたつもりでしたが、知らないおもちゃだったので、勉強になりました。

看護師 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 7期]

実際にやってみたことで自信がつきました

心と体と知能がつながっていて、どれかだけでもダメで、良いスパイラルをつくることが大切だと根拠がもてたことが良かったです。実技のイメージがもてなかったけど、実際にやってみれたことで、自信がつきました。

看護師 東京都 [アタッチメント・ジム 49期]

エビデンスが伝えられる学びができたので良かったです

発達年齢に応じたマッサージがあり、心理的背景もあるということが分かり、エビデンスを伝えられる、学びができたので良かったです。

看護師 千葉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 49期]

仕事中心の自分がいたことに改めて振り返り、気づくことができました。

NICUスタッフの育児で悩んでいることに関わる機会が増えてきたこと、また、スタッフ教育に活かせると思ったため受講しました。

仕事中心の自分がいたことに改めて振り返り、気づくことができました。人生の過渡期に照らし合わせて、1つ1つ確認作業を行うことは今後の未来に肩の力を抜いて前進できるようになるかと思います。

看護師 東京都 [シニアマスター 3期]

人生の終わりを考える患者さんの心に寄り添った看護をするためにも、学んでみたいと思いました。

現在、看護師として様々な年齢の患者さんに関わっています。化学療法の患者さんなど人生の終わりを考える患者さんの心に寄り添った看護をするためにも学んでみたいと思いました。

日々の生活の中、自分のことを振り返る時間を取っていませんでした。今回講座に参加し、未完了の体験ワークをして、亡くなった父への思いを言葉にすることができました。父からの言葉はもう聞くことができないが、自分の気持ちを整理するためにも、また言葉にしていこうと思います。参加した方々と2日間いろいろな話ができ、今後の自分の活動への刺激ともなりました。また、対話することの楽しさを改めて知りました。2日間本当にありがとうございました。

看護師 栃木県 [シニアマスター 3期]

論理的に学び、現在の自分がわかり、友人知人や親との関わりを大切にしてきて良かったと実感しました。

子どもに関わることは少ないが、子育て中の親に接することは多いです。人間関係、コミュニケーション力、人間力を常に重視している自分にとっては必要な講座だと感じたため、受講を決めました。

受講前に自分の人生を振り返り、直視して逃げない覚悟(心)を決めて対応してきていて、「あの時のあの出会いはいろいろあっても自分にとっては良かったんだ」と実感している状況ではありました。今回の受講で論理的に学び、現在の自分がわかり、友人知人や親との関わりや出会いを大切にしてきて良かったと実感しました。本当にいろいろな出会い(縁)に感謝です。

ワークの中で気づきを発表してお互いの意見を聞く中で、セラピーを受けたような感覚で自分の中での納得やすっきり感がありました。試験があるというのにその場の雰囲気や環境そのものに満足してしまい(笑)、充実した2日間でした。ありがとうございました。

看護師 神奈川県 [シニアマスター 3期]

心のケアを大切にしたいと思いました

とても優しく、明るく、楽しく、充実していた2日間でした。正しさを求めていましたが、優しさや他人の為等の心のケアを大切にしたいと思いました。良い人達と会えたと思いました。
今後、固執(正しさ)よりも、相手の心に沿う事を大切にしていきたいですし、自分の言葉の根拠ができたことを大切にしていきたいです。

看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 266期]

すごく楽しく充実した2日間になりました

すごく楽しく充実した2日間になりました。本当に、これでインストラクターが取得できるのか不安ですが、2日間は、最初の基盤であり、きっかけであって、本当に人を相手にしてお金をもらってやっていくと考えると、自分でもっと勉強したり、調べて知識を増やしていかないといけないと思いました。
アタッチメントの効果をしっかり学ぶ事ができ、どんどんその知識を広めていきたいと思います。

看護師 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 265期]

これからの事を考えるとワクワクした気持ちでいっぱいです

机上での勉強ばかりではなくて、グループワークがとても多かったので、楽しかったです。
また、同じ目標を持った、仲間がたくさんいると思うと、とても嬉しくなりました。これからの事を考えるとワクワクした気持ちでいっぱいです。

看護師 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 264期]