1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

職場でも地域、家族それぞれが協力しあって子育てしていきたいと思います。

子どもとの絆の築き方について改めて感じることがあった。また、自分の子どもへの関わり方も見直し、小学生になった今、現在からもできるアタッチメントで、子どもとのふれあいを大切にまた家族に支えられていることのありがたさを表現していこうと思いました。
職場でも地域、家族それぞれが協力しあって子育てしていきたいと思います。

保育士 青森県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 275期]

発達心理学等、もっと詳しく知りたいと思いました

発達心理学等、もっと詳しく知りたいと思いました。ワークショップでは、初めて会った方と質問しあったり、どんどん相手を知ったりする中で、認めて受けとめてもらい、とても気持ちが癒されましたし、うれしい気持ちでした。続けてもっと学びたいと思います。

保育士 秋田県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 275期]

とても充実したリフレッシュした2日間でした

ベビーマッサージ講師資格が目的で参加したのですが、講座を受講していくうちに、自分自身の振り返りや同じ目標の方々と話をすることができ、とても充実したリフレッシュした2日間でした。ぜひ今後に生かしたいと思います。

保育士 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 275期]

活用できることがたくさんありました

とても楽しかったです。実技や自分達で考える事が多かったので、とても分かりやすく、活用できることがたくさんありました。

その他 (スイミングインストラクター) 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 275期]

将来、保育士になった時に生かそうと思いました。

周りの方への配慮や、子育てに対する考え方がすごく変わりました。目と目でアイコンタクトをとりながら、マッサージすることの楽しさや、肌と肌でふれあうことの心地よさをすごく感じることができました。この機会に学んだことを生かしながら生活をしていこうと思いました。将来、保育士になった時、自分のものにしっかりして、説明できるようにしていきたいと思います。

その他 (学生) [アタッチメント・ベビーマッサージ 242期]

自分にとって大きな学びとなりました。

漠然とベビーマッサージやカンガルーケアなどが良いということは知っていましたが、どのような効果があって、成長過程でどんな影響があるかなど、深いところまで学べ、理由や根拠等をきちんと知ることが出来たことが、自分にとって大きな学びとなりました。

看護師 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 242期]

親子の絆を深め楽しめる育児を広められるってすごいなと思いました。

親子の絆を深め楽しめる育児を広められるってすごいなと思いました。私自身学んだことを多くの人に伝えることができたら素敵だと感じています。(これを子供が小さい頃に知っていたら、我が子ももう少し、、、とは思いましたが)どんなに年をとってもアタッチメントで得られるものがなくならないっていう事をみなさんに伝え、私自身も家族みんなの絆を深めていきたいと思います。

看護師 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 242期]

参加してとても良かったです。

ベビーマッサージを学んだことで、育児セラピストとして知識を深められる上に、マッサージ=アタッチメントの理論についても学べた事で、今後の自分がやりたい分野(産後ケアセンター)で十分に活かせればと、参加してとても良かったです。もっと整理して、きちんと身につけ、拡げていきたいと思います。

助産師 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 242期]

孫の世話も楽しくできるようになると思います。

学習してみて、すぐ4か月の孫に役立ちそうな事がたくさん学べました。幼児の発達で大切な事柄を説明できるように、お嫁さんと孫の世話も楽しくできるようになると思います。

主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 242期]