1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

もっとおちついて新鮮な発見を伝えられるようになりたいと思いました

シミュレーションをしてみて、楽しいだけではなくもっとしっかり伝えたい思いを自分の中に入れておくことが足りないと思いました。
他のみなさんの発表を見て、すごく勉強になりました。
あらためて気を引きしめて、新しい気持ちで取り組みたいと思います。
もっとおちついて新鮮な発見を伝えられるようになりたいと思いました。

その他 (保育教諭) 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 311期]

復習をして、実践をしてくり返して、自分のものにしながらみなさんに伝えていきたいです

不安と緊張の2日間でした。青森での研修会参加をして、すぐに申し込みをしたが、だんだんと不安と緊張が大きくなり、昨日を迎えてしまいました。終了した今も、筆記・実技での大失敗でドキドキしています。
講師の先生のご講座を楽しく学ぶことができました。お母さんと赤ちゃんをつなぐアタッチメントベビーマッサージ、復習をして、実践をしてくり返して、自分のものにしながらみなさんに伝えていきたいです。
2日間ありがとうございました。

保育士 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 311期]

赤ちゃんに触れることの大切さを知ってもらい、虐待予防にもつなげていきたいと思います

保健師として、お母さんたちの役に立ちたい、自分のスキルアップがしたいと思っていて、自分の特技がほしいと考えていた。
ベビーマッサージは、子どもとお母さん、お父さんとの愛着形成にとても効果があるということに驚きました。仕事上産後うつの母に出会うこともありますし、精神疾患を持っている母が増えてきているので、ベビーマッサージをとおして、赤ちゃんに触れることの大切さを知ってもらい、虐待予防にもつなげていきたいと思います。

その他 (保健技師) 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 311期]

忘れかけていたものを思い出すことができました

すごく楽しく学びの深い2日間になりました。普段、やっていることが、実はとても大切だったり、忘れかけていたものを思い出すことができました。
今回学んだことを日々の育児にも活かし、周りの友人たちとも楽しんで子育てをしていきたいと思います。2日間ありがとうございました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 311期]

新しい出会いもあり、沢山のことを語り、とても刺激をうけました

参加して本当によかったです。新しい出会いもあり、沢山のことを語り、とても刺激をうけました。
できれば合格し、園だけでなく沢山の人に広めていけたらすばらしいと思っています。
講師の先生のお人柄がにじみでていて、温かい雰囲気で2日間すごすことができました。
ありがとうございました。

保育士 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 311期]

知識だけでなくすぐにでも教室をひらける力を身に付けることができて、とても良い経験をさせて頂きました

座学から実践まで行ない、知識だけでなくすぐにでも教室をひらける力を身に付けることができて、とても良い経験をさせて頂きました。
マタニティヨガも興味があるので、仙台で受講できたら良いなぁと思ってます。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 311期]

コミュニケーションの大切さ素晴らしさを感じる事が出来ました

初めは“ベビーマッサージ”という興味だけで調べ申し込みましたが、実際に受講すると、内容が素晴らしく、感動出来た事、共感出来た事、もっともっと理解し自分の物にして、自分の子育てに生かし、周りに伝えていきたいと、参加する前よりも強く感じた。
初めてお会いした方々と2日間学ぶ中で、目指している物、同じ興味を持ち目標を持っている事に刺激になり、ワークする前でコミュニケーションの大切さ素晴らしさを感じる事が出来ました。
職場の全ての職員や保護者にも知ってほしいと強く感じた。機会があれば、育児セラピスト後期やキッズマッサージを学びたい。
2日間貴重な時間をありがとうございました。

その他 (幼稚園職員) 山形県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 311期]

ずっと受講したかった講座でしたのでとてもうれしかったです

ずっと受講したかった講座でしたのでとてもうれしかったです。アタッチメントの大切さはわかっていてもなかなか上手くいかなかったりこれでいいのかと迷いがあったりしていましたが、今日をもとにしっかりと活かしていきたいと思っています。本当にありがとうございました。
今後仙台で、食育や育児セラピスト1級なども開講していただけるとうれしいです。

保育士 宮城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 311期]

0才の娘、2才の娘と照らし合わせながら受講させて頂きました

得られたもの。育児“学”という言葉を知れたこと。アタッチメント理論を学び直せたこと。ベビーマッサージのようすを見れたこと。愛着障害についてくわしく知れたこと。子ども、特に乳児期の発達段階を細かく学び直せたこと。
0才の娘、2才の娘と照らし合わせながら受講させて頂きました。貴重な学びをありがとうございました。
コフート、大変、興味深かったです。ありがとうございました!

その他 (専門学校講師) 新潟県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 311期]

初めは緊張していましたが、同じ目標を持つ方々と先生のお話を聞けて、とても楽しい時間になりました

本当は2日間参加したかったのですが、家族の都合上、1日目のみの参加となりました。
私は今、小児病棟で勤務していますが、まだ本格的に始動していないため、その準備としてこちらの講座を受講させて頂きました。
初めは緊張していましたが、同じ目標を持つ方々と先生のお話を聞けて、とても楽しい時間になりました。
相手の話を聴いて誉めたり共感することは簡単なようで、難しいものです。でも、少しでも誰かの心をほぐしてあげたい、力になりたいと思いました。ありがとうございました。

その他 (看護助手、保育士) 宮城県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 311期]