1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

しっかり練習して引き出しを増やすと、もっと楽しめると思いました

楽しかったです。しっかり練習して引き出しを増やすと、もっと楽しめると思いました。

看護師 福岡県 [アタッチメント・ジム 68期]

保護者の方にも親子の触れ合い遊びを知ってほしいです

歌に合わせて行うことで、子どもたちも喜ぶと思いました。実際に参観日などでやってみたいと思える内容で保護者の方にも親子の触れ合い遊びを知ってほしいです。

保育士 広島県 [アタッチメント・ジム 68期]

ジム=運動というイメージが強かったのですが、奥深さを知りました

ジム=運動というイメージが強かったのですが、奥深さを知りました。探究心→動き→学ぶの流れには納得。これは子どもだけでなく、大人にも当てはまるなぁと。実際、私もこの講座を受ける流れがまさにコレでした。参加できて良かったです。

保育士 福岡県 [アタッチメント・ジム 68期]

ツボや色々なマッサージの仕方を知ることができたので、とても良かったです

ベビーマッサージだけでは、ベビマの良さをうまく伝えられていなかったのですが、キッズマッサージでツボや色々なマッサージの仕方を知ることができたので、とても良かったです。

保育士 広島県 [アタッチメント・キッズマッサージ 68期]

セルフマッサージやおまじないマッサージなど種類があり楽しいと思いました

セルフマッサージやおまじないマッサージなど種類があり楽しいと思いました。

看護師 福岡県 [アタッチメント・キッズマッサージ 68期]

「ツボ」について、保育園で保護者へのアドバイスに加えていけたらなと思います

ベビーマッサージの振り返りとともに、発達についても再度学ぶことができました。忘れかけていたベビーマッサージももう一度復習しようと思いました。「ツボ」についての講座もあり勉強になりました。保育園で保護者へのアドバイスに加えていけたらなと思います。

保育士 福岡県 [アタッチメント・キッズマッサージ 68期]

1歳を過ぎた子に対してもアタッチメントマッサージの良さを伝えていきたい

とても分かりやすい内容でした。各年齢での特徴(特に1歳・2歳)をもっと理論的に学びたいと思いました。ベビー以外はマッサージは無理と思っているお母さん方が多く残念に思っていたので、1歳を過ぎた子に対してもアタッチメントマッサージの良さを伝えていきたいという想いが強くなりました。

福岡県 [アタッチメント・キッズマッサージ 68期]

発達のことを説明したり、赤ちゃんとの関わり方を説明するだけでも、母の支えになるかなと思いました

会を開催することに至らなくても、発達のことを説明したり、赤ちゃんとの関わり方を説明するだけでも、母の支えになるかなと思いました。

助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]

アタッチメントの楽しさや発達心理の奥深さを知ることができて良かった

2日間、久しぶりにみっちり座っての受講で、少し疲れもありましたが、それ以上にアタッチメントの楽しさや発達心理の奥深さを知ることができて良かったと思います。

看護師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]

自分でもこれを入り口に学んでいきたい

2日間の受講内容に多くの理論を学ぶことができました。べビーマッサージがいろいろな場面で活用できることも理解できました。内容が濃かったです。自分でもこれを入り口に学んでいきたいと思います。

助産師 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]