
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

自分で自分の悩みに向き合い解決していけるそんな子どもたち・人を増やしていけるようなアタッチメント心理カウンセラーになりたいです
自分自身を知らないとカウンセリングも難しく、知らなかった自分に出会い、理解できたことも大きな発見でした。自分のタイプを理解した上で、様々な悩みを抱えている子ども達や保護者、周りの人、自分自身の気持ちや気づきを促し、違う視点で物事を見つめて悩みの解消の助けとなれるようにこの講座での学びを活かしていきたいと思います。
自分で自分の悩みに向き合い解決していけるそんな子どもたち・人を増やしていけるようなアタッチメント心理カウンセラーになりたいです。
保育士 広島県 [アタッチメント心理カウンセラー 1期]

子どもの様子もちょこちょこ確認でき、会場までの移動時間がないので、少しでも子どもと過ごせる時間が長くなるので助かりました
オンラインでの受講に不安がありましたが、子どもの様子もちょこちょこ確認でき、会場までの移動時間がないので、少しでも子どもと過ごせる時間が長くなるので助かりました。本当に受講することができて良かったと思っています。ワークや参加者の方の実例を聞かせていただけたことで、より具体的にイメージを持ちながら学ぶことができたので、理解が深まったと思います。
看護師 香川県 [アタッチメント心理カウンセラー 1期]

育児セラピストの基礎知識があるからこそベビーマッサージの技術がより生きてくるなと思いました
その他 (保健師・助産師) 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

アタッチメント形成の重要さを学ぶことができ、仕事でお母さん(お父さん)方に子どもとの接し方のアドバイスをする軸ができたように感じます
その他 (作業療法士) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

学んだマッサージもねる前、10分間子どもたちにやっています。とても喜んでくれ、良い眠りについてくれています
主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

ベビーマッサージの仕方はもちろん、発達心理学についても学べたので、今後の仕事や教室運営にも活かしていけると思いました
保育士 大分県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

講師の先生が優しくわかりやすく教えてくださったので、理解しながら学ぶことができました
看護師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

もうすぐ生まれる孫にやってあげたい
その他 (会社経営) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

大人になっても人に頑張っていることをほめてもらえるのは嬉しいことだと気づきました
保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

これなら自分の勤務している病院でも生かせるなと自信がもてました
その他 (歯科医師) 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course