1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

オンライン座談会は、同じような悩みの方や、先輩方のお話が励みになりました

毎年参加させていただいて、とてもモチベーションが上がるので参加しました。

勤務している園の子育て支援とは別に子育てサロンを立ち上げる第一歩として、春に娘に手伝ってもらいインスタを立ち上げました。
ところが地区センターも地域ケアプラザも、個人のベビマ教室は受け付けてもらえず、くじけそうになりながら、同じ志を持つ園の仲間と「おばちゃん達でこれからの子ども達をサポートすることを考えるサークル」として登録し、リトミックやお楽しみ会の募集を開始したものの、申し込みがほとんどありません。
そんな中でのオンライン座談会は、同じような悩みの方や、先輩方のお話が励みになりました。
理事長からのお話にあったように、2年はがんばります。
また、Zoomでのベビマは2回やりましたが、他のZoomでベビマ教室をされている方の活動発表も是非聴かせていただきたいです。

ランチ・お悩みスーパーバイズは5グループでの発表でした。
関東、特に横浜は子育て支援事業が昔から活発で、しっかりとした枠組みができ、細かい取り決めもあるので園での支援はやりやすいのですが、その反面、公共施設(地区センター・地域ケアプラザなど)では個人のサロンやお教室開催のチラシを置くことはできなくなっています。
できない中で、どのような切り口があるのかを試行錯誤しながらもモチベーションを上げていくには同じ地域、志を持つ仲間と繋がることが大切かと思います。(グループの方、皆同じ意見でした)
コロナが落ち着いたら、理事長が地区ごとにベビマなどをスキルアップする勉強会を検討してくださるお考えを知り、あきらめようと思っていた気持ちに光が差しました。

そしていつも丁寧にご対応いただく事務局スタッフさま、心から感謝しています。
ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [シンポジウム 11期]

パパたちが、このように参加してくれたことは、現代の育児の象徴とも思えました

通常だとテーブルに座り、おそらく後姿を拝見しながらの参加だったのでしょうが、Zoomですと皆様一人ひとりのお顔や表情を見ることができ、親しみが湧きやすいと思いました。
オンライン座談会「育児セラピストの本音」「パパの本音、夫の本音」の企画は、とても良いものだと思いました。
特にパパたちが、このように参加してくれたことは、現代の育児の象徴とも思えましたし、パパたちが産後の夫婦関係を「同志」「戦友」と表現されていたことも心に響きました。

神奈川県の人見さん、広島県の宮河さん、優秀実践者の受賞おめでとうございます。
おふたりの実践を伺い、参考になりました。
「必要なマンパワーの確保、思い立った時の行動力が成功に繋がる」です。

ランチミーティング・お悩みスーパーバイズについて、Zoomでも、しっかり交流はできるものですね。
皆様とてもパワフルでした。
まだまだ時間が足りない!と思うほどでした。

助産師 北海道 [シンポジウム 11期]

私の活動が少しでもみなさまのお役に立てればと思い参加致しました。

たくさんの先生方とお話できて楽しかったです。
そして、たくさんの情報を頂き、勉強させていただきました。
お世話になりまして本当にありがとうございました。
楽しかったです。

その他 (ベビーマッサージ講師) 埼玉県 [シンポジウム 11期]

土地柄、職業柄、色々な考えの方の話を聞けるので、自分の考えを思い直す機会になりました

オンライン座談会は、楽しく見ていました。家で、ゆっくりくつろぎながらだったので楽でした。
ただ、一方的に見ているだけだったので疲れました。
お話の内容はとても良かったです。
優秀実践発表は、とっても参考になりました。毎年感心させられます。
ランチ・お悩みスーパーバイズは、オンラインのため、少し会話に時差のようなものがありましたが、全国の方と会話できるのは勉強になります。
土地柄、職業柄、色々な考えの方の話を聞けるので、自分の考えを思い直す機会になりました。

保育士 秋田県 [シンポジウム 11期]

久しぶりに仲間のお顔を見てお話できたので大変うれしかったです

優秀実践者のお二人の発表には、実行力のすごさを感じました。そして周りの方々の関係性(サポーター)の大切さを痛感いたしました。
今後も“チーム廣島”のことをつぶやいてみようと思います。
ランチ・お悩みスーパーバイズでは久しぶりに仲間のお顔を見てお話できたので大変うれしかったです。ありがとうございました。

[シンポジウム 11期]

アタッチメント理論を通してアドラーを学ぶことができて、とても有意義な時間でした!

臨床心理士を目指して何年も学んできてもそれらの教科書にたくさんの紙面を割いて説明されることのなかったアドラー。なのに、日本で数年前に大ブームになったアドラーについて自分の良く知っているアタッチメント理論を通して学ぶことができて、とても有意義な時間でした。自分についての気づきも多くありました。さらに学びを深めて仕事に、家庭生活に活かしていきたいと思います。
コロナの収束にはまだまだ時間がかかると思います。今回、オンラインで受講してみて講師のエネルギッシュな講義はオンラインでも臨場感たっぷりでしたし、会場への往復時間もなく体力的にも楽でしたので、今後もオンライン講座が続いていくことを期待しています!

保育士 神奈川県 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

今後この世の中を行き抜くために、心を整理してよりより自分なりの人生を生きていけたらいいと思う

約一年ぶりでしたが、受講して良かったです。ブラッシュアップになりました。
このコロナ禍で、先行きが見えず不安ですが、小さな幸せを探しながら生きていきたいと思います。
今後この世の中を行き抜くために、心を整理してよりより自分なりの人生を生きていけたらいいと思う。
色んな心理学を学ぶのはいいと思う。1つだけでは、分からない。
また新しい講座、期待しています。

保育士 秋田県 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

アドラー心理学に興味があり、受講しました

アドラー心理学に興味があり、受講しました。
アドラーについては、まだまだ理解は出来ておりませんので、続けて勉強してみようと思えましたが…深く知れば知るほど大変そうにも思えます。
育児に関係している所を、アタッチメントとからめてお話していただいているので、まずは今日お聴きしたことを再考していきたいと思います。
参考になりました。

[育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

改めて自分自身を見つめることができました

自分のライフスタイルを見つめることができ、改めて「こういう考え方をするよね」とか「こんな行動をとる」など気づくことができました。自分でも分かっていたことですが、だからこそ、日ごろ努力をして改善しようとしていることも振り返り確認することができました。
私はその根っこの部分にあるものを欠点として捉えて改善しようとしてきましたが、まずはそれを認めてそれをどう使っていくのかを考えていかなければならないことを感じました。だから、まずは自分自身を大切にすることそして自立した生活をしていく中で社会と調和して暮らしていきたいと学ぶことができました。貴重な学びを得ることができました。

その他 (育児コンサルタント) 東京都 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]

自分を再発見することができて前進する勇気をもらいました

アドラー心理学の具体的な内容を知り、子育て支援に役立てたいと思いましたが、別の切り口で得るものがありました。
ライフスタイル診断では、自分で考えていたものとは異なる診断結果となったため、それに気づけたことで自分自身の整理ができました。
自身の仕事のうえで、いま児童発達心理学者を理事長に迎えて、業務の見直しに取り組んでおり、毎日が試練の日々でしたが自分を再発見することができて前進する勇気をもらいました。アドラー心理学の内容を引き続き勉強したいと思います。

その他 (児童福祉施設 施設長) 神奈川県 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]