1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

先生の口調や、実体験に基づくお話が大変興味深かったです

再確認したこと、新たな発見も沢山ありました。どうもありがとうございました。先生の口調や、実体験に基づくお話が大変興味深かったです。1級も目指せたらと考えています。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

今回の勉強を活かしていけるようにしたい

自分の今までの育児を振り返りながら、講座を受けました。改めてアタッチメントの大切さや、新たに気付く事もできてよかったです。また今回の勉強を活かしていけるようにしたいと思います。ありがとうございました。

主婦 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

自分の中でモヤモヤしていたものが、言葉で説明されたので、スッキリしました

自分の中でモヤモヤしていたものが、言葉で説明されたので、スッキリしました。仲間にも出会えてとても楽しかったです。

主婦 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

年齢ごとに怒り方法もほめ方も考えなければいけないと感じました

今日はありがとうございました。
年齢ごとに怒り方法もほめ方も考えなければいけないと感じました。イライラした時も一回クールダウン心がけます。とても勉強になりました。ありがとうございました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

人と人のつながりは素敵だなと思いました

今日はとても楽しい時間を過ごすことができました。やはり、人と人のつながりは素敵だなと思いました。ご指導ありがとうございました!!

主婦 栃木県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

今後歯科で保護者対象にセミナーを開催しようと考えている

栄養士として資格は持っていたが、今回の講座に参加し話を聞いて知らなかった事がたくさんあったので学べた。また、職場が歯科なので歯学についても大変勉強になった。歯の事だけではなく、口腔内・口腔機能について学べたので良かった。
今後歯科で保護者対象にセミナーを開催しようと考えているため、この経験を生かせたらいいなと思った。

その他 (歯科受付・栄養士) 東京都 [アタッチメント・食育 43期]

子どもに対する接し方など、親にどう伝えるのかが学べたので良かった

アタッチメントについてや栄養学、歯学、心理学について学び、子どもに対する接し方など、親にどう伝えるのかが学べたので良かったです。
今後、自分の仕事や周りのママ友にも伝えられたらなと思います。

その他 (歯科衛生士) 東京都 [アタッチメント・食育 43期]

とても得ることの多い一日でした

理論や発達心理学は学生の頃に受けた講義で聞いているだけとは全く違う印象でした。
セラピストになる前に自分で自分の事を知る事や、どういうことを見てほしいのかなど気づくことができたので、とても得ることの多い一日でした。また、後期課程を受講するのがとても楽しみです。

看護師 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 350期]

会話の大切さ、会話をする中で自分の考えがまとまっていった

学生時代勉強したところを改めて確認しながら学ぶことができて良かったです。
ワークの中で会話の大切さ、会話をする中で自分の考えがまとまっていったり、改めて考えさせられた部分も多く、貴重な一日でした。また、違う講座をも受けたいと思います。

保育士 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 350期]

この講座を受けに来て、本当に良かったと思います

座学やワークでの講座で、改めて愛着関係の大事さを改めて感じました。
そして、今までの経験(仕事)と照らし合わせて、心にストンと落ちてくるものがありました。
佐賀からこの講座を受けに来て、本当に良かったと思います。

幼稚園教諭 佐賀県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 350期]