
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

先生の口調や、実体験に基づくお話が大変興味深かったです
その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

今回の勉強を活かしていけるようにしたい
主婦 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

自分の中でモヤモヤしていたものが、言葉で説明されたので、スッキリしました
主婦 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

年齢ごとに怒り方法もほめ方も考えなければいけないと感じました
年齢ごとに怒り方法もほめ方も考えなければいけないと感じました。イライラした時も一回クールダウン心がけます。とても勉強になりました。ありがとうございました。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

人と人のつながりは素敵だなと思いました
主婦 栃木県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

今後歯科で保護者対象にセミナーを開催しようと考えている
今後歯科で保護者対象にセミナーを開催しようと考えているため、この経験を生かせたらいいなと思った。
その他 (歯科受付・栄養士) 東京都 [アタッチメント・食育 43期]

子どもに対する接し方など、親にどう伝えるのかが学べたので良かった
今後、自分の仕事や周りのママ友にも伝えられたらなと思います。
その他 (歯科衛生士) 東京都 [アタッチメント・食育 43期]

とても得ることの多い一日でした
セラピストになる前に自分で自分の事を知る事や、どういうことを見てほしいのかなど気づくことができたので、とても得ることの多い一日でした。また、後期課程を受講するのがとても楽しみです。
看護師 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 350期]

会話の大切さ、会話をする中で自分の考えがまとまっていった
ワークの中で会話の大切さ、会話をする中で自分の考えがまとまっていったり、改めて考えさせられた部分も多く、貴重な一日でした。また、違う講座をも受けたいと思います。
保育士 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 350期]

この講座を受けに来て、本当に良かったと思います
そして、今までの経験(仕事)と照らし合わせて、心にストンと落ちてくるものがありました。
佐賀からこの講座を受けに来て、本当に良かったと思います。
幼稚園教諭 佐賀県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 350期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course