
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

最後に1人ずつ、丁寧にコメントも言ってくださったり、講師の先生の話し方がとても優しくて、やわらかくて、聴きやすくて、今回お話を聴くことができて、本当に良かった
保育士 北海道 [育児セラピスト 前期課程(2級) 369期]

子どもたちへのアプローチを色々工夫し、保護者へも根拠のある話をしていけたらと思いました
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 369期]

保育知識のない私にとっては、ワークの内容も充実したものでした
その他 (会社員(兼業主婦)) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 369期]

スキルアップしたい
長野県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 369期]

ワークを通してパートナーと心を開いて話すことができて良かった
その他 (NPO職員) 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 369期]

離乳食は始める前の授乳期からのアタッチメントも必要になってくるとわかった
その他 (理学療法士) 千葉県 [アタッチメント・食育 48期]

明日より現場に戻り、2日間学んだ事を少しでもいかすことができるように頑張ります
保育士 東京都 [アタッチメント・食育 48期]

知っていた知識でも子ども視点にすると、また違った認識で知識を得ることができました
その他 (会社員) 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 45期]

明日から現場で役に立つ基礎知識と実際の遊びが分かりました
保育士 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 45期]

ふれあい遊びを通して、遊びが成長にどんな効果があるのかをやさしく伝えていくなど、今後に生かしていきたい
保育士 静岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 45期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course