
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

日々の子育ての中で、経た知識を活用できるよう心がけていきたい
最近、男性の同僚にも育児に積極的ないわゆる「イクメン」が増え、会社としても増やそうとしているので、男性向けにアタッチメント理論や、発達心理学を学べる機会を設けられたら面白いなと講座を受けながら感じました。育児はママだけが頑張るものではないので、男性も確たるべき知識を取得すべきだと思っています。
その他 (銀行員) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

グループワークは色々な案が出て、色々な考え方がある事が新鮮で、とても勉強になりました
その他 (音楽講師) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

今後、親子支援に力を入れていきたいと思っています
保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

今後の活動への励みにもなりました
東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

育児セラピストになるべき講座ではあるのですが、今後自身の子育てにぜひ役立てたいと思う内容満載でした
看護師 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

さまざまな職の人と意見交換をできたことも視野が広がったので勉強になりました
主婦 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

親と子について深く心理学が学べました
[育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

父親も子育ての上にとても重要であることがわかりました
京都府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

親のことも深く知れたので良かったです
その他 (無職) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]

自分が得たいと思っていたスキル以上の収穫があった
その他 (リトミック教室主宰) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 74期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course