1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

マッサージよりも母と子のスキンシップの大切さに改めて気づきました

今回、ベビーマッサージを受講してマッサージよりも母と子のスキンシップの大切さに改めて気づきました。自分の子育てをもう一度やり直したい気持ちもありますが、これからいかしていきたいです。
今回はありがとうございました。すごく楽しい2日間でした。

その他 (保健師) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

ママだけでなく、両親の仲を深めるために、マッサージを利用できるとは思いもしなかったので、驚きました

ママだけでなく、両親の仲を深めるために、マッサージを利用できるとは思いもしなかったので、驚きました。他の講座と心理セラピストの内容が少しづつ違うので、講師が変われば内容も変わって面白かったです。

主婦 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

保育園の保護者にも伝えていきたいと思えた

楽しいだけでなく、このクラスに参加した方々とコミュニケーションを深くとれたのが良かった。自分の子にも向き合いたいと思えた。保育園の保護者にも伝えていきたいと思えた。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

マッサージが好きな自分を再度発見して、やはりセラピストの道ももう一度考えていきたいです

今後学んだ事をどう生かせるのか・・・。皆様のようにお仕事がある訳ではないので、悩み所です。でも、マッサージが好きな自分を再度発見して、やはりセラピストの道ももう一度考えていきたいです。

主婦 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

赤ちゃんとママ(パパ)の愛着関係の大切さを改めて感じました

赤ちゃんとママ(パパ)の愛着関係の大切さを改めて感じました。有意義な時間をありがとうございました。

主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

とてもわかりやく教えていただきありがとうございました

助産師 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

発達を理解してカリキュラムを展開することが基本であることに気付かされた

発達を理解してカリキュラムを展開することが基本であることに気付かされた。勤務先の保育園で非認知より認知ばかりを気にする保護者も多いので、面談や懇談会を通してそうではないことを知らせたい。
学習する範囲が広くて深く頭がパンクしそうになったが試験で忘れて書けなかった部分も含め学び直し、勤務先の保育園での研修などでアプトプットしたいと思う。
お休みが取れたら、アタッチメントジムかキッズマッサージも受講してみたいと思った。2日間、ありがとうございました。

保育士 [ベビーキッズ・あそび発達 46期]

母親との関係性が乳幼児期は特に大切なのだと改めて分かりました

情報社会の現代、流行めいた色々な幼児教育が飛び交っており、一体何が大切で大事なのか見失いがちでしたが、今回の講座に参加して、基本知識を得ることができたと感じます。また、母親との関係性が乳幼児期は特に大切なのだと改めて分かりました。
明日から活かしていきたいです。ありがとうございました。

その他 (作業療法士) 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 46期]

母親が子供と触れ合うことが何よりも大切なこと、一番大切な心の発達につながっているんだということがわかりました

母親が子供と触れ合うことが何よりも大切なこと、一番大切な心の発達につながっているんだということがわかりました。色々な情報が世の中には溢れていて、つい習い事をさせていなければだめなんじゃないかとかもやもやしていましたが、とても大切な事を知ることができて、参加させてもらえて良かったです。

[ベビーキッズ・あそび発達 46期]

発達心理学の理論から具体的な遊び実例まで幅広く学ぶことができ、大変有意義でした

発達心理学の理論から具体的な遊び実例まで幅広く学ぶことができ、大変有意義でした。これからは、ただ遊ぶのではなく、発達課題を意識した遊びをさせてあげたいです。

その他 (公認会計士) 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 46期]