1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

ワークを通じてコミュニケーションの楽しさがわかった

専門的な知識が学べて良かった。ワークを通じてコミュニケーションの楽しさがわかった。楽しかったです!!ありがとうございました。

看護師 [育児セラピスト 前期課程(2級) 372期]

育児という経験のないことについて、気づきの多い良い学びの時間でした

育児という経験のないことについて、気づきの多い良い学びの時間でした。スキルアップ講座についても検討したいと思います。ありがとうございました。

その他 (エンジニア) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 372期]

やっぱり赤ちゃんがすき、育児のサポートをもっとしたい、もっと深く学びたいと思いました

やっぱり赤ちゃんがすき、育児のサポートをもっとしたい、もっと深く学びたいと思いました。病院の同僚にも伝えます。ふれること、スキンシップの大切さを改めて感じました。今後の仕事やクラス運営に生かしていきたいと思います。

助産師 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

母と子、父と子のアタッチメント形成を広げていきたい

先日、アタッチメントヨガも受講させて頂きましたが、本講座もとても実践的で、すぐに子育て家庭に提供してみたいと感じる内容でした。アタッチメントの重要性、マッサージの効果など得た知識を持って、母と子、父と子のアタッチメント形成を広げていきたいと思いました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

人に話すこと、聞いてもらうことの緊張もありながら、どんな風に話せば伝わるかな?と考える良い経験にもなり良かった

人に話すこと、聞いてもらうことの緊張もありながら、どんな風に話せば伝わるかな?と考える良い経験にもなり良かったです。また、マッサージを通じてのお子さんへの関わりやママやパパへの
良い所もあるのだとわかりました。楽しく受けることができました。

保育士 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

他の人のやり方を見て、学ぶ方法がたくさんあったので、自分にも取り入れていきたい

はじめて出会ったみなさん達と、とても親密になることができ、ワークを通じて、自分自身のがんばりなども認めていただき、すごく嬉しい経験をさせてもらいました。
マッサージでは、知らないお母さんやり方を伝えるのは、とても難しいと思ったのと、お母さん達にわかりやす言葉で、流れを作るのは難しいと思いました。他の人のやり方を見て、学ぶ方法がたくさんあったので、自分にも取り入れていきたいと思いました。

助産師 富山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

まずは息子とやってみて、よりよいアタッチメント形成に役立てたい

楽しかったです!ベビーマッサージの持つ力といいますか、効能を具体的に知ることができて、ベビーマッサージ、すごいな!と思いました。まだまだ練習も必要で、自分で本当にインストラクターできるのかと不安ですが、まずは息子とやってみて、よりよいアタッチメント形成に役立てたいと思います。

その他 (ベビーシッター) 海外 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

同じ目的で来ていた方たちなので、とてもみなさんと親近感がわいた

初めは、緊張でいっぱいいっぱいでしたが、同じ目的で来ていた方たちなので、とてもみなさんと親近感がわいて、昨日、会ったばかりとは思えないくらいでした。とても楽しい講座でした。ありがとうございました。

看護師 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

現役の皆さんの様子から、学べるものが沢山あった

参加してよかったと思いました。発達心理学などは、ポイントも絞られていて、分かりやすかったです。ベビーマッサージについては、考えるということの難しさを実感し、もっともっと練習していきたいと思いました。現役の皆さんの様子から、学べるものが沢山あったと思います。ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

普段他の職業の方と関わりがないので、助産師さんや保育士さんなど、たくさんお話できたことが良かった

率直に楽しかったですし、参加して正解でした。普段、他の職業の方と関わりがないので、助産師さんや保育士さんなど、たくさんお話できたことが良かったです。短時間でしたが、学ぶことが多かったです。

その他 (鍼灸師) [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]