1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分を改めて知る機会になりました

一緒に講座を受けた方々と共感し合うことや人から見た自分など、自分を改めて知る機会になりました。ワークシートで、昔の自分と現在の自分との違いに気付くことができました。

その他 (自営業) 群馬県 [コミュニケーション術 2期]

知りたかったことが全て含まれていて、とてもためになりました

知りたかったことが全て含まれていて、とてもためになりました。土台となる理念の部分から細かいノウハウまで詰め込まれていてとても丁寧な内容だと思います。マーケティングなどどこでも学んだことがなかったので、新鮮でした。また、具体的な事例もイメージが膨らみ興味深かったです。あと必要なのは自分の勇気だけだと思いました。ありがとうございました。

助産師 神奈川県 [教室運営力アップセミナー 8期]

自分に合った一歩を踏み出すことが、教室を開くことにつながるという光を見せていただいた気がしました

ボランティアについてもきちんと理解できたこと、講師の方から、最初からうまくいくことはない、軌道に乗るには時間がかかるもの、と言い切っていただけたことで、自分のハードルが少し下がったように感じました。
事業を構築する内容を知ることも大切ですが、まずは1組からの小さな一歩が大切なこと。自分に合った一歩を踏み出すことが、教室を開くことにつながるという光を見せていただいた気がしました。

その他 (児童厚生員) 埼玉県 [教室運営力アップセミナー 8期]

まず一歩やってみるしかない、いつまでも同じではない、常に変化し時代の流れをつかむこと

まず一歩やってみるしかない、いつまでも同じではない、常に変化し時代の流れをつかむこと。守りではなく、常に柔軟に決めつけずにいることが大事。色々な気付きがありました。講座に参加して元気をもらいました!

その他 (自営業) 秋田県 [教室運営力アップセミナー 8期]

出口の見えない不安な気持ちが、知識を得ることで和らぎました

出口の見えない不安な気持ちが、知識を得ることで和らぎました。子どもにとっていいことが、どうしていいのか?が分かって良かったです。初めて会った人達とのグループワークは緊張しましたが、沢山学びがありました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 375期]

0~3歳までの期間がアタッチメントにとって大事なんだと分かりました

0~3歳までの期間がアタッチメントにとって大事なんだと分かりました。会社に戻ったら育休職員に何かしら情報提供できればいいなと思いました。

その他 (団体職員) 新潟県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 375期]

アタッチメント理論が総括的に理解できたと思う

アタッチメント理論が総括的に理解できたと思う。発達心理学も導入のみだったが、総括的に理解できた。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 375期]

何も知識がない状態では不安だらけだと思いますが、知識を得ることでこれからの育児が楽しみになりました

これからの育児にとても役立つ情報を得ることができました。何も知識がない状態では不安だらけだと思いますが、知識を得ることができたのでこれからの育児が楽しみになりました。

その他 (会社員) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

先生の講義は事例も沢山あり、とても分かりやすかったです

先生の講義は事例も沢山あり、とても分かりやすかったです。実際に現場も出ていらっしゃるので、説得力がありました。新しい仲間もできて参加して良かったです。ありがとうございました。

助産師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]

アタッチメントマッサージがこんなに子供と親にとって良いものだと思わなかったので、今回子供を産む前に学ぶことができて良かったです

アタッチメントマッサージがこんなに子供と親にとって良いものだと思わなかったので、今回子供を産む前に学ぶことができて良かったです。実践していきます!

その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]