1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

子育ての観点でも新たな気付きがあり、夫や友人たちと共有していきたいと思います

様々なバックグラウンドを持つ方がいて刺激を受けました。子育ての観点でも新たな気付きがあり、夫や友人たちと共有していきたいと思います。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 77期]

教室を開催する上での内容やポイントがわかった

子育て事業に携わっているので、教室を開催する上での内容やポイントがわかった。もっと具体例なども知りたかったです。また、講義の後半は座学が多かったので、もう少しワークなどをやりたかったです。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 77期]

理論などは学生時代に学んだはずですが、現場を経験してから学び直すとより理解や納得度が高かったです

とても深い学びを楽しく受けることができました。理論などは学生時代に学んだはずですが、現場を経験してから学び直すとより理解や納得度が高かったです。
”ほどほど”に伝えていきます。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 49期]

「子育て」で一番大切なピラミッドをこれからは沢山のお母さまや育児者にお伝えしていきたいと思います

「目には見えない思いやりの心」「感情の制御の優れている人にはどうしたらなれるか」を理解でき、大変有意義でした。「子育て」で一番大切なピラミッドをこれからは沢山のお母さまや育児者にお伝えしていきたいと思います。

その他 (学習塾スタッフ) 茨城県 [ベビーキッズ・あそび発達 49期]

実践として仕事に取り入れたい内容が多々あり、もっと学びたいと強く思いました

理屈以外で実践として仕事に取り入れたい内容が多々あり、もっと学びたいと強く思いました。
今回の内容をしっかり復習して仕事に子育てに活かしていきたいです。

保育士 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 49期]

今までの経験と合わせて考えや今後の構想が整理できました

色々な受講生と知り合うことができ有意義な時間でした。
今までの経験と合わせて考えや今後の構想が整理できました。

その他 (児童指導員) 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 49期]

受講した内容をゆっくり家で落とし込んでいきたいと思います

心理学の用語に慣れていなかったので、難しく感じました。文章を書くこともしばらくしていなかったので、文章を組み立てて書くことが大変でした。
年齢が年齢なので、大変でしたが、受講した内容をゆっくり家で落とし込んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

山梨県 [ベビーキッズ・あそび発達 49期]

小学生までは机上での勉強よりも体感することが大事という点が私の子供と重なり合い、とても納得出来た

12歳を境に「学ぶこと」の意味が変わることを知れて良かった。小学生までは机上での勉強よりも体感することが大事という点が私の子供と重なり合い、とても納得出来た。
自己分析では自分の頑張っているところを自己認識することが出来た。自己肯定感を持つことは、とても大事と今日の講座で学びましたが、大人になってもそれは大事なことであることも理解できた。

その他 (会社員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 376期]

自分のできない不得手の部分も明確になり改めて頑張っていきたいと思います

改めてアタッチメントを学ぶことができて良かったです。より発達心理学の深い学ぶをしたいと思いました。自分のできない不得手の部分も明確になり改めて頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 376期]

発達心理をより深く理解できたので、今後に活かしていきたいと思います

全体の流れがわかりやすい講座で資料も見やすく良かったです。発達心理をより深く理解できたので、今後に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 376期]