1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

1歳の子どもを育てる中で、発達が遅いことが気にかかっていたのでどのようにサポートすれば良いかヒントを頂けて早速実践するのが楽しみです

1歳の子どもを育てる中で、発達が遅いことが気にかかっていたのでどのようにサポートすれば良いかヒントを頂けて早速実践するのが楽しみです。

主婦 長野県 [アタッチメント・ジム 72期]

子どもの成長における様々な行動1つ1つに意味があったことを改めて思い知らされました

キッズを受けたくてジムはおまけな感じでしたが、子どもの成長における様々な行動1つ1つに意味があったことを改めて思い知らされました。これからの子どもさん達の心にしっかりと「心の安全基地」を持たせてあげられるよう活動していきたいです。今日学んだことを頭に入れたうえで、息子たちを育てたかったなぁと思いました。

主婦 静岡県 [アタッチメント・ジム 72期]

ベビマ、キッズマッサージとは、また少し違った運動科学の座学もとても興味深く学ぶことができました

ベビマ、キッズマッサージとは、また少し違った運動科学の座学もとても興味深く学ぶことができました。インストラクションでは自分の子どもでやったらどんな感じになるかなと想像しながら、様々な発展や工夫を考えながら学ぶことができました。この気づきやアイデアを無駄にすることなく、自分がやる時に流れの中に入れたいと思います。

主婦 北海道 [アタッチメント・ジム 72期]

様々な場面でしている遊びや子ども達の好きな動きが組み込まれていると感じました

様々な場面でしている遊びや子ども達の好きな動きが組み込まれていると感じました。普段やっている遊びの中の言葉掛けを変えるだけでも使えそうだな~と思います。お歌は簡単で、みんなが口ずさみやすいので、自分が覚えて沢山使いお家で活用してもらえたらと思いました。

その他 (児童館職員) 秋田県 [アタッチメント・ジム 72期]

他の職種の方と一緒に講座を受けることで新たな発見や刺激を受けることができました

子どもの発達を意識した運動(ジム)を学ぶことができて良かったです。他の職種の方と一緒に講座を受けることで新たな発見や刺激を受けることができました。今後、活かしていきたいです。2日間ありがとうございました。

その他 (保健師) 埼玉県 [アタッチメント・ジム 72期]

子どもの豊かな発達を促すためにはマッサージは必要だということが分かりました

子ども達の発達にアタッチメントの必要性を保育園の先生方にどの様に伝えたらよいか、保護者にはどう伝えていくか等を悩み、今回受講しました。改めて、子どもの豊かな発達を促すためにはマッサージは必要だということが分かりました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 72期]

セルフマッサージ、おまじないマッサージ、オイルマッサージ…いろいろ教えて頂いたので、保育の現場でも活かしていきたいと思います

マッサージを通して改めてアタッチメントの大切さを感じることができた。セルフマッサージ、おまじないマッサージ、オイルマッサージ…いろいろ教えて頂いたので、保育の現場でも活かしていきたいと思います。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 72期]

自分の言葉でアタッチメントを伝えてゆきたいという気持ちが改めて強くなりました

以前に受講した講座の合格通知をいただいた後、すっかり忘れてしまい実践せずに放置しているという状態をなんとかしなくては…というモチベーションUPにつながりました。パワフルなメンバーに出会えて幸栄でした。自分の言葉でアタッチメントを伝えてゆきたいという気持ちが改めて強くなりました。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 72期]

思った通りの楽しさと内容でした。期待通りでした

思った通りの楽しさと内容でした。期待通りでした。これがやりたかったことでした。これからのクラスですぐにでも取り入れていきたいです!とても楽しかったです。自分の子どもと沢山楽しみたいです。

主婦 埼玉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 72期]

ベビーマッサージからキッズマッサージへのつなげるアタッチメントを学ぶことができたこと、それを実践することに意味があると感じました

ベビーマッサージとヨガインストラクターを受講後、より深めた学びを得たいと思って受講しました。ベビーマッサージからキッズマッサージへのつなげるアタッチメントを学ぶことができたこと、それを実践することに意味があると感じました。

その他 (放課後子ども教室コーディネーター・ヨーガ療法士・ムーブメント教育上級指導者) 宮城県 [アタッチメント・キッズマッサージ 72期]