1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

受講された皆様が、目的意識を高く持っていることを感じ大変刺激を受けました

受講された皆様が、目的意識を高く持っていることを感じ大変刺激を受けました。内容もとても深いので、自分自身も学びが多かったです。来年度から実践できるように今から準備をして更にスキルアップを目指して頑張っていこうと決意しました。最後に2日間とても丁寧に教えて指導して頂き、ありがとうございました。

その他 (保育園事務長) 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

今年度の自分のチャレンジとしてベビーマッサージを受講しました

今年度の自分のチャレンジとしてベビーマッサージをあげました。できる職員に教えてもらったり、本を見たりで2~3カ月が過ぎ、やはりきちんと習いたいという想いで申し込みました。日程がなかなか合わず11月の受講となってしまいましたが、逆に職場が落ち着いている時期だったのでじっくり参加することが出来て良かったです。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

乳幼児などの保育園での実例紹介があったりと興味深く聞くことができた

聞くワーク、自己紹介ワークなど実際に場を和ませられそうなワークを取り入れてあったり、乳幼児などの保育園での実例紹介があったりと興味深く聞くことができた。実技ではうまくできなかったが、しっかりと学んだことを自分の中に落とし込んで伝えていきたいと思った。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

アタッチメントの本質を再確認でき今後に活かしていきたいと思いました

長時間でしたがとても有意義に過ごすことができました。実際にベビーマッサージの技術を大学広報のツールとして活用させていただいていたのですが、ベビーマッサージインストラクターとして活躍されている方のお話を聞くことができて、この資格の良さを広めるための情報を沢山得ることができました。私から提供できる情報がないので申し訳ないのですが、アタッチメントの本質を再確認でき今後に活かしていきたいと思いました。

その他 (大学アドミッションセンター) 東京都 [シンポジウム 10期]

発達障害について、自身がいま家族内で直面していることなので、それをテーマとして挙げて頂きグループワークの中でも深めて頂けてとても救いになり勉強になりました

今回のお話の中で何度も出ていた発達障害について、自身がいま家族内で直面していることなので、それをテーマとして挙げて頂きグループワークの中でも深めて頂けてとても救いになり勉強になりました。
今日いただいたお話、お言葉を含め自分の経験を踏まえ、今後同じように悩んでいる方々に伝えていけたらと思います。いつか自分が発表できる時がこれる様に頑張っていけたらと思います。

その他 (事務) 埼玉県 [シンポジウム 10期]

それぞれに活躍されていたり現職で頑張っている様子を伺うことができ良い刺激になりました

受講生さんとお食事をしながらの会話やグループワークを通してそれぞれに活躍されていたり現職で頑張っている様子を伺うことができ良い刺激になりました。

看護師 東京都 [シンポジウム 10期]

異なる世代、業種の方とお話する機会が得られとても色々な面から話を聞けて勉強になりました

異なる世代、業種の方とお話する機会が得られとても色々な面から話を聞けて勉強になりました。パネルディスカッションではもう少し講師の方と質問タイムがあると良かったです。愛着について勉強したいと思います。ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [シンポジウム 10期]

今年はより皆様の意見や考えが飛び交い私は今までで一番楽しめた気がします

毎年参加させていただいており、楽しみにしています。今年はより皆様の意見や考えが飛び交い私は今までで一番楽しめた気がします。

その他 (英語講師・育児サロン運営) 群馬県 [シンポジウム 10期]

同じ志を持つ者同士で悩みを包み隠さずに話すことができて、背中を押されました

同じ志を持つ者同士で悩みを包み隠さずに話すことができて、背中を押されました。情報共有ができて良かったです。次回も参加したいと思いました。充実した時間をありがとうございました。

保育士 神奈川県 [シンポジウム 10期]

これからの10年は私なりに考えてアタッチメントを伝えられる方法、場を考えていき行動に移していきたいです

今年も学びの場として気付きを頂きました。今までの10年はアタッチメントを使う10年でした。これからの10年は私なりに考えてアタッチメントを伝えられる方法、場を考えていき行動に移していきたいです。

その他 (自営業) 愛知県 [シンポジウム 10期]