1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

「なぜ、この時期にこれをやるのか?」ということを学術的根拠に基づいて理解することができ、他の人に説明する際の自信につながった

発達課題とその課題に応じたあそびネタを知ることで「なぜ、この時期にこれをやるのか?」ということを学術的根拠に基づいて理解することができ、他の人に説明する際の自信につながった。明日からでも実践できそうな勇気をもらうことができた。

その他 (会社員) 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 68期]

アタッチメントの大切さを改めて勉強することができて良かった

発達段階にあった遊びを一緒に楽しむことが大切だと思いました。大人の思いより子どもの思いを大切に過ごしていき、1つ1つの喜びや悲しみを共感し続けられるような保育士でいられるように頑張ります。アタッチメントの大切さを改めて勉強することができて良かったです。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 68期]

ありのままの自分を表現し学ぶことができました

先生はもちろんのこと、参加者の方々に感謝でいっぱいです。ありのままの自分を表現し学ぶことができました。講座での学びはたくさんありました。人生、これからの将来についても学び、いい経験となりました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 421期]

私もお母さんやお父さんの心に寄り添えるインストラクターになりたいと心から思いました

ヨガは初体験でしたが、丁寧に教えてくださりとても分かりやすかったです。また1対1ということもあり、ゆったりした気持ちで受講することができました。実際にポーズをとってみて、自身の体にも目を向けることができました。私はマタニティ経験はまだありませんが、先生の声かけを聞いていると「こんな風に言われたらきっと嬉しいだろうな」と感じました。私もお母さんやお父さんの心に寄り添えるインストラクターになりたいと心から思いました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 89期]

先生とメンバーに恵まれて、本当に楽しく学ぶことができ、参加して良かったです

たくさんの事を学ぶことができて、今後の仕事に生かしていきたいと思いました。受講する前は「料金が高いことやテストが大丈夫かな」など、悩みましたが、先生とメンバーに恵まれて、本当に楽しく学ぶことができ、参加して良かったです。食育や育児について興味があるのでまた受講したいです。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 421期]

受講する前は子育ての知識が高められたらという思いで参加しました

受講する前は子育ての知識が高められたらという思いでしたが、ワークを通して自分の悩みや欠点をシェアし理解してもらったことで、心のバランスが整った気がしました。ありがとうございました。

主婦 [育児セラピスト 前期課程(2級) 421期]

育児に関しておさえておくべきポイントをつかむことができました

育児書を読んでいましたが、色々な情報がありイマイチ全体像がつかめなかったので、受講をしました。受講してみて、育児に関しておさえておくべきポイントをつかむことができました。また、講座で志を同じくする仲間と出会えてよかったです。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 421期]

あらためてアタッチメントの大切さを知ることができてよかったです

あらためてアタッチメントの大切さを知ることができてよかったです。発達心理学やベビーマッサージ理論も勉強になりました。
学んだことを無駄にしないように頑張ります。
職場には今回のことを伝えていないのですが、もう少し身につけてから、自信を持って報告に行こうと思います。娘(中学2年ですが…)にもいまから色々やってみようと思いました。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

素晴らしい講師と皆さんと一緒に学ぶことができ、心が前向きになりました

素晴らしい講師と皆さんと一緒に学ぶことができ、心が前向きになりました。成長の場を自ら選ぶことはときに難しく楽な方へ行きたいと思ってしまうこともありますが、今回の研修を通して、やはり学び続けることに無駄はないと思いました。
もっともっと深く学んでいきたいと思いました。2日間本当にありがとうございました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

講座だけでなく、他の受講生の方たちのお話やデモンストレーションから多くのことを学びました

講座だけでなく、他の受講生の方たちのお話やデモンストレーションから多くのことを学びました。また、刺激もたくさん受けました!
幼稚園は急速な少子化で危機的状況になると思います。自園のスタイルを崩すことなくプラスアルファで育児の楽しさを親御さんたちに伝えていけるようになりたいです。

その他 (幼稚園 副園長) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]