
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

育児に関しておさえておくべきポイントをつかむことができました
その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 421期]

ありのままの自分を表現し学ぶことができました
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 421期]

先生とメンバーに恵まれて、本当に楽しく学ぶことができ、参加して良かったです
助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 421期]

愛着の大切さを再確認できたと同時に、一緒に受講されている方々の経験や意見等の生の声を聞くことができ大きな学びとなりました
毎日を送る中で、少しずつ丁寧さが失われていたことに気付いたり、今後子どもたちに接するうえで大切なことをたくさん学べたと感じています。
また、手技に関しても手の動かし方や参加する人への伝え方のポイントなども分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

あらためてアタッチメントの大切さを知ることができてよかったです
学んだことを無駄にしないように頑張ります。
職場には今回のことを伝えていないのですが、もう少し身につけてから、自信を持って報告に行こうと思います。娘(中学2年ですが…)にもいまから色々やってみようと思いました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

素晴らしい講師と皆さんと一緒に学ぶことができ、心が前向きになりました
もっともっと深く学んでいきたいと思いました。2日間本当にありがとうございました。
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

今までやっていたことであっていたんだ!と自信が持てました
また、さまざまな場所でお仕事をされている同業の保育士さんと保育の話ができたり、何より素敵な方たち、講師との出会いが1番やってよかった~と思いました。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

愛着の大切さをもっと周囲に伝えていけるように活動していきたいと思った
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

講座だけでなく、他の受講生の方たちのお話やデモンストレーションから多くのことを学びました
幼稚園は急速な少子化で危機的状況になると思います。自園のスタイルを崩すことなくプラスアルファで育児の楽しさを親御さんたちに伝えていけるようになりたいです。
その他 (幼稚園 副園長) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 419期]

親子が毎日笑顔で過ごせられるように手助けをしていきたい
保育士 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 90期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course