
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

論理的なものから、実践的なことまで明日すぐ現場に活きる内容ばかり
遊びは正直大人からみると何でこれやってるんだろう?何回もやって楽しいの?その意図はなに?と疑問だらけで、実は私もその一人でした。
気づきなんて挙げたらキリがないです!
本当に論理的なものから、実践的なことまで明日すぐ現場に活きる内容ばかりでした。
ありがとうございました。
看護師 栃木県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

足を運んで、学びにくるということの大切さを改めて気づけました
足を運んで、学びにくるということの大切さを改めて気づけました。
ワークをする中、休憩中にお話しさせて頂いたり、一緒に学んだ人とお話させてもらって、聞いてもらって、人は宝と思いました。
感謝です。ありがとうございました。
保育士 茨城県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

自分のスキルアップにつながりました。
漠然としたあそびの発達につながる部分を理論的に学ぶことで、しっかりとした知識として現場に活かし、若い保育士たちに伝えていけたら。
自分のスキルアップにつながりました。
保育士 長野県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

学んだことの復習ができて良かったです
特に同じ職場環境(病児保育)の方とは、初めてお会いしたので、お話がとてもおもしろかったです。
今どきの現場の様子を知り、オンラインではなかった他の受講生との親近感も味わえました。
看護師 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

やってみたい、やりたいという気持ちにさせて頂きました
具体的にすぐに現場で使えることもあり、やってみたい、やりたいという気持ちにさせて頂きました。
ありがとうございました。
保育士 石川県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

園に戻り、必ず活かします
現場の声を聞くことができたこと、自身の体験から感じたことなど話してくださった皆さんに感謝の思いでいっぱいです。
園に戻り、必ず活かします。
保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

保護者の生の声が聞けたので、とても参考になった
明日からすぐに実践できるあそびのヒントが沢山得られた。
保護者の生の声が聞けたので、とても参考になった。
保育士 香川県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

発達心理学とベビーマッサージの関連性について学ぶことができた
主に感覚統合のみに特化されがちではありましたが、ベビーマッサージは専門に頼ることなく1番我が子を知っている母が、それぞれの状態に合わせて行うことができる素晴らしさを学び得ることができました。
その他 (福祉施設) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 520期]

助産師の資格にプラスαの部分ができたのが嬉しい
先生や一緒に学んだ方の実体験のお話も、とても勉強になりましたし、これからも支え合っていける仲間になっていただたいと思えました。
何より、助産師の資格にプラスαの部分ができたのが嬉しいです。
数あるベビーマッサージの資格の中でも、資格取得後のフォローがきちんとされているようで、選んで良かったと思いました。
助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 520期]

これから子育てをしていく中で為になることを聞けた
発達心理学という言葉を始めて聞きましたが、これから子育てをしていく中で為になることを聞けた気がしました。
同じ受講者の方とのコフートワークはととても難しかったけど、今まで経験したことのないことだったので、とても面白かったです。
相手のことを聞くのはもちろん、その中で自分のことも見つめ直すことができたような気がして面白かったです。
その他 (自営業) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 520期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course