1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

子育てと仕事をどちらも楽しんで続けていくために、アタッチメントがいかに大切かがわかった。

NICUに入院したベビーと親が退院後楽しく子育てしていけるために、育児指導だけではなくて、リラックスしながらコミュニケーションがとれる場が作れないだろうかと考えていました。始めは、働いている病棟に入院しているベビーの親に講習をしたいというのが目的でしたが、2日間を通して自分自身の育児経験をふりかえる機会になりました。
子育てと仕事をどちらも楽しんで続けていくために、アタッチメントがいかに大切かがわかったので、さらに学びを深めて、育児休暇中のスタッフの支援などをしていきたいという新たな目標もできました。参加して本当に良かったです。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]

自分の世界が広がりました。

アタッチメントの大切さ等、改めて感じたと共に、様々な不安はあったが、様々な人と関わり、自分の世界が広がりました。肌と肌の密着以外にも、心とのかかわりが大切だなと感じました。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]

アタッチメントの大切さを学びました。

ベビーマッサージについてだけじゃなく、発達心理学についても勉強できたことが良かったです。アタッチメントの大切さを学びました。また、教室運営の方法も学んだことで、今後に向けての指針が少しできた様に思います。2日間とても楽しかったです。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]

すごくためになるお話をたくさん聞けてよかったです。

すごくためになるお話をたくさん聞けてよかったです。説明もわかりやすかったし、ワークを通して打ち解けやすかったです。皆さんの志が高くて刺激になり、私も人に伝えられるようにたくさん勉強していこうと思います。まずは自分の子育て頑張ります。

主婦 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]

体を動かす大切さを改めて実感しました

初めて聞く名前でしたので、不安もありましたが、年齢別に分かれていて、お歌もかわいく分かりやすい内容で、私自身楽しく学べました。生徒さんにも楽しく学んでいただけると感じました。また体を動かす大切さを改めて実感しました。

[アタッチメント・ジム 38期]

すぐに実践できそうです

新しい学びがあり、すぐに実践できそうです。キッズマッサージは、つぼ、リンパ等、生徒さんに子供の体をしっかり見て、触れてもらえる内容でよかったです。

[アタッチメント・キッズマッサージ 39期]

ベビーマッサージの重要性を知りました。

この講座に参加して、ベビーマッサージの重要性を知りました。
今回の講座を色々な方に広めていきたいなと思っています。
楽しい2日間でした。そしてたくさんのことを学ばせて頂きました。

主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 240期]

参加してとても良かったと思います。

参加してとても良かったと思います。
ベビーマッサージの手技、手法だけでなく、なぜ必要なのかといったところまで丁寧に教えていただきとても勉強になりました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 240期]

今後の参考になりました。

職場でベビーマッサージの取り組みをしていますが、今後の参考になりました。
親と子のコミュニケーションが希薄となっている今、アタッチメント・ベビーマッサージを取り入れ、親も子もリラックスして、気持ちにゆとりが持てるようになればいいなと思います。
保育園に持ち帰り、明日から生かしていけるよう努めたいと思います。

その他 (保育園運営・経営) 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 240期]

受け入れやすく、大変有益でした

乳児園でのお話を含め、具体的なエピソードを交えた講習は、受け入れやすく、大変有益でした。自身の乳幼児2人の成長の中での不足点に気づき、段階を踏むことの重要性と具体例を学ぶことができ、今後の指針となりました。復職してもアタッチメントの重要性を忘れず、少ないか関わりの中でも、学んだことを活用し愛着を形成していきたいと思います。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 240期]