
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

あそびと発達の関係を取り上げた講座はなかなかなかったので受講しました。
保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 4期]

漠然と理解していた「子どもの遊び」を 学術的な裏付けで理解することができました。
その他 (医師) 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 4期]

発達心理学的に説明できるようになってよかったです
講座を受講して、まず、自分が楽しかったです。
また、何度も同じ絵本を読みたがる子どもに、同じ絵本を気長に読み聞かせてもらいたいとか、そういうことも、発達心理学的に説明できるようになってよかったです。
その他 (図書館員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 251期]

子どもとの触れ合いの動きが心や知能にもいい影響を与えると知りました。
その他 (健康運動指導士) 山形県 [アタッチメント・ジム 40期]

子どもの発達についてきちんと学べたことは自信につながりました。
その他 (ヨガインストラクター) 埼玉県 [アタッチメント・ジム 40期]

家族も巻き込んで我が子と触れ合う術を学びました。
その他 (子育て支援センター担当保育士) 埼玉県 [アタッチメント・キッズマッサージ 43期]

いろんな風に展開していけそうです。
その他 (健康運動指導士) 山形県 [アタッチメント・キッズマッサージ 43期]

本来のマッサージの目的を理解することができて、とても貴重な時間になりました。
看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]

今までの保育士経験と合わせて「そうそう」と思うことが多かったです。
保育士 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]

一生強化されるアタッチメントを今後実践していきたいと思いました。
看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course