1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

アタッチメントの大切さ、発達について学び、反省する機会となりました

子育てについて考える機会が増え、もんもんとするより知識を入れようと思い受講しました。
アタッチメントの大切さと、発達には段階を踏むことが大事だということを学ぶことができました。こどものコミュニケーションが不足していたかなと振り返り、反省する機会となりました。二度とは取り戻せない時間、楽しみながら親子の信頼関係、人との信頼関係を築けるように毎日を過ごしていきたいと思いました。

[育児セラピスト 前期課程(2級) 257期]

学ぶには遅かったのではと思っていたが、子どもがいくつになっても触れ合うことが大切だと知れて大変良かったです

乳幼児期のアタッチメントがその後の発達過程に非常に重要な役割を果たすということを感じた。まずは、自らの育児に活かしていきたいと思う。
今後ベビーマッサージやあそび発達の講座などにも興味を持った。
自分の子どもは既に4ヶ月なので、アタッチメントを学ぶには遅かったのではと思っていたが、子どもがいくつになっても触れ合うことが大切だと知れて大変良かった。今後機会があれば、他の講座も受講してみたい。

その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 257期]

乳幼児の母子のつながりが大切であることを学びました

乳幼児の母子のつながりが非常に大切であることを学びました。日々の育児でのヒントをたくさん頂き、今日から早速実践しようと思います。先生の講義が非常に楽しくわかりやすく、たくさんの具体的事例を取り入れて下さるなど、素晴らしい2日間となりました。困難を乗り越えていつも笑顔で明るい先生を目標に、頑張りたいと思います。

その他 (OL(育休中)) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 254期]

今後の人生の課題にしていきます

幼児教育の経験、4人の子育ての経験が孫と関わるときにいい接し方なのか?確認と学びが必要かと思い受講しました。
実際に勉強し、自分の欠点部分について大きな気付きがありました。夫に対しての気持ちなど。
今後の人生の課題にしていきます。ありがとうございました。

その他 (会社役員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 254期]

子育てとは無縁でしたが、今回学んだことをしっかりと身につけ、活かしていきたいと思います。

育児には全くの素人の自分でもついていけるのか、相談させて頂いてから受講を決めました。先生方はもちろん、参加者の皆様からも学ぶことが多く、とても勉強になりました。育児、子育てとは無縁でしたが、今回学んだことをしっかりと身につけ、胎教や育児に活かしていきたいと思います。貴重な体験ができました。

その他 (会社経営) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 254期]

自分の心や生活を振り返りながら、これからの教育をさらにより良いものにすることができそうです。

充実した二日間でした。自分の心や生活を振り返りながら、これからの教育をさらにより良いものにすることができそうです。講師の先生は人生経験豊かで、いくつになっても学び続ける姿勢に、この講座を先生から聞くことができ良かったと思いました。ベビーマッサージを通して、これから活躍していけるといいなと思いました

幼稚園教諭 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 254期]

ベビーマッサージをきっかけに、保護者や保育士との関わり方が良くなるとよいなと思っています。

1日目は、愛着についてなどで、大学や仕事上で学んだことを思い出したり、確認したりして参加しました。ベビーマッサージをきっかけに、保護者や保育士との関わり方が良くなるとよいなと思っています。職場でぜひやってみたいと思います。研修会だと保育士の方ばかりなので、その他の職業の方とお知り合いになれ、話ができてうれしかったです。自分自身の気分転換にもなりました。楽しかったです。

保育士 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 254期]

幼児教室の親子の為にもっと知識や情報を得たいと思い、受講しました。

以前に幼児教室に勤めていました。復職したいと思いましたが、子ども達にとっても、お母様達にとっても、よりよいものを提供したい、何かもっとお手伝いできるものはないか考えた結果、知識や情報をもっと得たいと思いました。受講してみてとても楽しかったです。先生の講義もワークもいろんな方と意見交換できたこともです。自分の子育てを思い出しながら、また反省も交えながら受講しました。

その他 (元幼児教室勤務) [ベビーキッズ・あそび発達 4期]

年齢別の子どもとの接し方やあそびの内容などを 発達心理学の観点から捉えることができました。

子育てについての悩みが解決しました。何が正解なのかわからなかったけれど、年齢別に子どもの接し方が違うことや、あそびの内容がどう異なるのか、子どもの心についてなど、様々な心理学上での捉え方があることがわかり、とても参考になりました。また、同じ目標を目指す方たちと受講でき楽しかったです。

その他 (保健師) 宮城県 [ベビーキッズ・あそび発達 4期]

子どもの成長にとって何をいちばんに考えていかなくてはいけないかを教えていただきました。

自分の子育ての時は何もわからず育ててきましたが、この講座に参加して遊びが子どもの発達にとても大切な関わりを持っているということが、よく理解できました。子どもと一緒に過ごす時間の大切さ、周りに流されるのではなく、子どもの成長にとって何をいちばんに考えていかなくてはいけないかを教えていただきました。早速、孫との時間も楽しく考えながら大切に過ごそうと思いました。

主婦 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 4期]