
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

論理的に学び、現在の自分がわかり、友人知人や親との関わりを大切にしてきて良かったと実感しました。
受講前に自分の人生を振り返り、直視して逃げない覚悟(心)を決めて対応してきていて、「あの時のあの出会いはいろいろあっても自分にとっては良かったんだ」と実感している状況ではありました。今回の受講で論理的に学び、現在の自分がわかり、友人知人や親との関わりや出会いを大切にしてきて良かったと実感しました。本当にいろいろな出会い(縁)に感謝です。
ワークの中で気づきを発表してお互いの意見を聞く中で、セラピーを受けたような感覚で自分の中での納得やすっきり感がありました。試験があるというのにその場の雰囲気や環境そのものに満足してしまい(笑)、充実した2日間でした。ありがとうございました。
看護師 神奈川県 [シニアマスター 3期]

心のケアを大切にしたいと思いました
今後、固執(正しさ)よりも、相手の心に沿う事を大切にしていきたいですし、自分の言葉の根拠ができたことを大切にしていきたいです。
看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 266期]

これからもスキルアップできるよう頑張ります
これからもスキルアップできるよう、学んだことをママ達に伝えられるよう頑張ります。
保育士 山梨県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 266期]

安心して触れ合ってもらえるような関わりを持ちたいと思いました
助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 266期]

豊富な事例がとても参考になりました
その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 264期]

色々な意見も聞けて良かったです
[育児セラピスト 前期課程(2級) 264期]

安心して参加できました
主婦 [育児セラピスト 前期課程(2級) 264期]

子育てにもたくさん活かしていこうと思います
主には、仕事に活かしていくための受講でしたが、自分の子育てにもたくさん活かしていこうと思います。
保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]

実際にあてはめられる心理学を学べたことがとても良かったです
その他 (公務員) 福岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]

今の職場でどう生かすか考えていこうかと思います
今の職場で、どう生かすか考えていこうと思います。
看護師 栃木県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 50期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course