1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

なぜそうだったのかはっきりわかった気がしました

今まで様々な研修に行き、様々なポイントを教えていただき、保護者対応等になにげなく取り入れ、なんとなくうまくいっていたり、失敗したりという感じでした。しかし今回学んだことで、なぜそうだったのか、なぜよかったのか、うまくいかなかったのかはっきりわかった気がしました。とても奥の深いもので考えさせられることも多く、今後より勉強していかなければいけないと実感しました。とても貴重な学びをありがとうがざいました。

保育士 新潟県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

明日から生かしたいと思った

育児のことだけでなく、夫婦論、家族のありかたが学べ、しっかり明日から生かしたいと思った。ワークをすることで自分以外の意見がきけて共感できたし、いろんな考えがあるんだなと思った。

その他 (会社員) 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

自分の育児に対して改めて思う事ができました

本当に色々勉強になりました。とても楽しかったです。自分の育児に対しても色々と改めて思う事ができました。今後は沢山のママたちの笑顔のために、がんばりたいと思います。

その他 (自営業) 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

自分自身についても知ることができたように思います

大変興味深い内容で、とても楽しんで学ぶことができました。自身の体験と照らし合わせて学ぶことができ、自身についても知ることができたように思います。ありがとうございました。

その他 (コーチ(コーチング)) 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 56期]

講座で学んだことを日常の子育てに生かしてもらえるように共に歩んでいきたいです。

仕事上(保育士)「あそび」を提供する立場にあるので、「発達に見合った」玩具や、運動の選定が適切かどうか?再確認することができた。
また保護者に対しても、「折れないしなやかな心」をもつ子どもを育てることの重要性、ではどうやって育てればそうなれるのか?共感性のもてる子どもに育てられるようヒントを伝えながら、子育て支援に関わる者として、あそび発達インストラクター講座で学んだことを日常の子育てに生かしてもらえるように共に歩んでいきたいです。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 10期]

遊び、触れ合いの大切さを、さらに深く知ることが出来ました。

遊び、触れ合いの大切さを、さらに深く知ることが出来ました。
もう少し、具体的な遊びを頭に入れて、実践的に出来るようになりたいと思いました。

その他 (児童厚生員) 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 10期]

自分が子育てについて考えていたことの裏づけを得ることができ、大変興味深く受講することが出来ました。

自分が子育てについて考えていたことの裏づけを得ることができ、大変興味深く受講することができました。
ワークを多くしたことで、今まで自分になかった考えも得ることができました。これから、少しずつ自分の教室というものを形づくっていきたいと思います。

主婦 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 10期]

成長にあわせたあそび方の具体例が学べた事がよかった。

心の発達、体の発達、脳の発達など、成長にあわせたあそび方の具体例が学べた事がよかった。また、各発達理論をもとにした関わり方をわかりやすく学べてよかった。

その他 (保健師) 沖縄県 [ベビーキッズ・あそび発達 10期]

保育の現場に戻った際には沢山学んだことを生かしていきます。

2日間ありがとうございました。

乳幼児の発達段階やそれに基づいた具体的な遊びを学べました。
又何よりも大切なことは母親との愛着関係についてです。
今後、保育の現場に戻った際には沢山学んだことを生かしていきます。

[ベビーキッズ・あそび発達 10期]

子どもとの関わり方が今日から変わりそうです

子どもとの関わり方が今日から変わりそうです。もっと抱っこしたり、遊んだり、メリハリをつけていっぱい愛情をそそぎたいと思った。自分の子はまだ小さいので、学んだことを活かせるようにしたい。小さい時期は大事というけれど、まだまだできることがあるんだと思った。

その他 (会社員) 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 285期]