1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

とても楽しく受講させて頂きました

保護者とのコミュニケーションの取り方や自分自身向上させたいなと思っていました。新人教育をするにあたり、時々きつく言ってしまうので、感情のコントロールができたらいいなあと思っていました。
とても楽しく受講させて頂きました。他の講座で会った方もいらっしゃりなつかしくお話ができました。今回の話を聞き自分自身を振り返り、保護者に又、新人保育士に、落ちついて話をしていきたいと思います。コミュニケーションをしっかりと取ることの大切さも学びました。ありがとうございました。

保育士 京都府 [コミュニケーション術 1期]

早速実践で心がけてみたいと思います

参加者の方々の様々な考えに接することが出来考えさせられる事が多々あった。
相手の言葉に耳を傾けることの大切さ、こちらの対応の仕方でクレーマーにさせない方法も学ぶことができ、とても有意義な1日でした。
仕事柄、人と接する事が多いので早速実践で心がけてみたいと思います。ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [コミュニケーション術 1期]

ベテラン保育士さんも多く、色々な話が聞けて良かったです

人と上手にコミュニケーションをとりながら、育児でのアタッチメントを伝えたく、受講致しました。
皆さん、良い方ばかりで、また、ベテラン保育士さんも多く、色々な話が聞けて良かったです。また、性格的な事も、第3者の目から見て、「昔は私もそうだった!」と、教えて頂き、経験なのかナ?と、未来を楽しみに思えました。
先生、ありがとうございました。

主婦 東京都 [コミュニケーション術 1期]

話を聞く際に自分の意見を取り入れずにまず聴く、という所を意識して取り組んでいこうと思いました

お母さん方に心が温かく楽しく育児にむかってもらえるようにコミュニケーション能力を高めたいと思い受講しました。
参加された方々も日々悩みながら一生懸命生きていて、仕事にも真摯に取り組んでいて励みになりました。話を聞く際に自分の意見を取り入れずにまず聴く、という所が私もとても大切だと思いそこを意識して取り組んでいこうと思いました。

その他 (子育て支援センター) 栃木県 [コミュニケーション術 1期]

早速、1歳の息子にもベビーマッサージをやってあげたいなと思います

ずっと気になっていたベビーマッサージの知識をとても楽しく本当になごやかな雰囲気で学ぶことが出来とても嬉しく思っております。
講師の先生の実体験のお話など、自分の知らない世界がたくさんあるのだなと感じました。
早速、1歳の息子にもベビーマッサージをやってあげたいなと思います。申し込みする前に悩んでいたことも、まだ資格がとれているか自信はないのですが、少し解消された気がします。
2日間、本当にありがとうございました。

その他 (バレエ教師) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 299期]

実技だけでなく心理の面も勉強できてとても良かったです

今回この講座に参加させて頂き、様々な事が学べて本当に良かったです。仕事を始め、新しく何かの資格をとる事や、学びに行くということから遠ざかっていたので、自分が興味のあったアタッチメントベビーマッサージを学び、実技だけでなく心理の面も勉強できてとても良かったです。
又、一緒に学んだ方々とも楽しく交流でき色々な立場や職種の貴重なお話が聞けたことも良い体験になりました。そのような雰囲気づくりや、ご自身の体験もくわしく教えてくれた講師の先生にとても感謝しています。ありがとうございました。今後、どのようにここで学んだ事を生かしていくか考えていきたいです。
とても内容の濃い2日間でした。
ありがとうございました。

神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 299期]

この2日間が本当に貴重な時間となりました

人見知りもありこのような場に来るのも勇気が必要な部分もありましたが、苦手な部分をプラスに変えるために、また一つでも自信をもって出来る事を増やしたかったので、本当に今回この講座を受けさせて頂いて良かったなと思いました。
講師の先生の口調、話し方、説明、笑顔、お人柄…この全てがありもっともっと色々な事を教えて頂きたいなと思いました!!
また有言実行!!で明日から実践にうつし、まずは子どもに…そして地域の方、先生たちに…と広めていけたらと思います。
この2日間が本当に貴重な時間となりました。ありがとうございました!!
★講師の先生の細やかな配慮に心打たれるものもありました。勉強になりました^_^

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 299期]

人の話を聞く大切さを改めて学ばせていただきました

人前で話すことが上手に出来ない所を実感しました。昔は、役や委員(学生)を沢山していて気にすることなく話せていたのですが、結婚してから環境が変化し人前で話すこともなく、要点をまとめて話すのが出来なくて、自分磨きをしないとと感じました。
それにはまず、今日学ばせてもらったベビーマッサージをしっかり自分のものにして、自信をもって人前で話せるように(リラックスして要点まとめて)努力したいと思います。時間を決めて仕事をするよう…
人の話を聞く大切さを改めて学ばせていただきました。先生2日間本当にありがとうございました。

その他 (主婦、元保育士) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 299期]

ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなく関わる大人も楽しめるものと、気づきました

年齢的に新しいことを勉強することに不安を感じての参加でしたが、少人数での講義でしたので、先生や一緒に勉強する方たちとなごやかな雰囲気の中で参加できました。
発達心理学もあらためて勉強しなおすことが出来、いかに0才~3才までのかかわりが重要かということも再確認できました。
ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなく関わる大人も楽しめるものと、気づきました。今後は保育園の0才児の保護者の方や職員たちにもベビーマッサージのすばらしさを伝えていけたらいいなぁと思っています。
講師の先生の体験談もとてもよかったです。ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 299期]

ベビーマッサージもみんなで楽しく出来てとても充実した2日間でした

1日目の講座では、発達心理学をアタッチメントや子どもの目線に立った教え方をしていただき、子どもの発達段階に応じた育て方をしていくことがとても大切だと思いました。私は、受験勉強等を小さい頃からやっていましたが、今、身になっていないことをふり返り子どもの自由性を大切にすることを学びました。
ベビーマッサージもみんなで楽しく出来てとても充実した2日間でした。
先生の話とてもたのしかったです。
ありがとうございました。

その他 (秘書) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 299期]