
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

今回の学びをいかして仕事や自分の子どもたちにも伝えていけたらと思います
保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 315期]

今後の保育に大きく役立つと思います
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 315期]

覚えることがたくさんあり大変でしたが、大変良いマッサージである事がわかりまし
助産師 岩手県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 315期]

講座を受けて、意外なところで、よくやってきたと思えるようになりました
その他 (シムテムエンジニア) 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 315期]

そこの気付きは大きな収穫だったと思う
保育士 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 315期]

この講座に参加させていただき奥深い知識が身につきました
保育士 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 315期]

心に余裕のある人の実技は自分の心にもゆとりがあって聞けました
その他 (児童館職員) 岐阜県 [トレーナー 10期]

もっときちんとアウトプット出来るように学び続けたいと思った
その他 (自営) 秋田県 [トレーナー 10期]

講師学という授業の展開だけではなく、仕事全般や人とのコミュニケーションに活用できる内容も有難いものでした
その他 (短大教員) 東京都 [トレーナー 10期]

実技試験も教授頂いた事に気をつけていきたいと思いました
その他 (園長) 千葉県 [トレーナー 10期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course