1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

とてもワクワクしながら、勉強になりました

今までの日本の考え、世界から見た日本を学ぶことができました。また、心理学を学び、いろんな見方からの保護者支援も大事で、言葉のかけ方、態度の取り方のワークもとてもワクワクしながら、勉強になりました。しかし、まだ理解もできていないので、これからも学び続けていきます。
新しい教育論を伝えられるように、自身のスキルを向上させ、今後の子育てをサポートする一員として頑張っていきたいです。
これからもご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

保育士 熊本県 [次世代こども教育コンサルタント 0期]

次世代が発展していけるように新しいアイデアなどに関心を持っていきたい

学歴主義ではなく、QOL重視の社会になるためには、私たち大人も次世代に期待できるように考え方を見直す必要があると思います。
現在は、職場でも「いままでは~」「みんな~」という考え方がありますが、次世代が発展していけるように新しいアイデアなどに関心を持っていきたいと思いました。
アストロジーについては理解できるようになるには、もっと勉強が必要だと思いますが昔から「~の星のもとに生まれたので」という言葉がありましたが、自分を理解するためにも勉強したいと思います。

その他 (団体職員) 神奈川県 [次世代こども教育コンサルタント 0期]

今後のこどもたちの将来について考えさせられる内容でした

社会的状況を含め、今後のこどもたちの将来について考えさせられる内容でした。今の私にできることは、まずは保育士さんのタマゴである学生さんたちに、物理的体験を通して非認知能力を育むことの大切さを伝えることかなと思っています。私自身は転々としながらも、いわゆる”ママ友”に恵まれてうつになることはなかったのですが、今の世の中、どこかでママが息抜きできるような存在が必要なのはよくわかります。日本にもネウボラ制度ができれば良いのにと思いますが、まずは自分のまわり、学生さんや子育て中の娘夫婦と話すことからと思っています。今後も楽しみにしています。

看護師 東京都 [次世代こども教育コンサルタント 0期]

里親さんに正しい知識、基本的な知識として伝えていきたいと思いました

対面の講座なので集中して学ぶことが出来ました。また、先生とのマンツーマンでしたので、日常の養育での不明な点を多く質問させていただきました。先生から具体的な例を挙げ、説明して頂いたことで、子どもの発達段階と具体的な遊びの例を知ることが出来ました。また、親として子どもの教育にどのように向き合うかについては、里親さんに正しい知識、基本的な知識として伝えていきたいと思いました。今回学んだことをすぐ現場で伝えていきたいと思います。丁寧にご指導していただきましてありがとうございました。

看護師 山形県 [ベビーキッズ・あそび発達 109期]

とても刺激になる良い学びが得られる場でした

講義の理論的な部分はもちろん、先生の経験から語られるエピソードなども参考にして、現在の職場に反映していけたら良いな、と考えています。

子育て支援事業 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 123期]

頭に入れて行動していけたらいいな、と思いました

「アタッチメント」について、職場でも何気なくしている行動が当てはまることがわかり、これからも頭に入れて行動していけたらいいな、と思いました。ベビーマッサージについてもいろいろ学べてよかったと思いました。

その他 (介護職) 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 123期]

ベビーシッターという関わりのなかで、ほんの少しでも世のお役に立てるようになりたい

難しいところもあり、すべて理解しきれたわけではないのですが、シッターという立場でも、そのお子様の拠りどころになりえるんだな…、と思いました。アロマザリングを勉強して、この先もベビーシッターという関わりのなかで、ほんの少しでも世のお役に立てるようになりたいと思いました。
若いお母さんが子どもを産みたい、と思う社会になりますように…。

子育て支援事業 千葉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 123期]

2日間あっという間でした

始まった瞬間から、緊張もほぐれ、一緒に参加した方たち、講師の先生とも和んだ雰囲気で何でも話せ、質問できる環境で時間が過ぎるのが早く感じられ、2日間あっという間でした。
学びもたくさんあり、他の方のレクチャーもとても参考になりました。ベビーマッサージ、たくさんのお母さん方に伝えていけたらと思います。

保育士 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 538期]

親自身が幸福感をもって育児するために大切なことを学ぶことができた

妊娠期からの過ごし方の大切さ、こどもが生まれてから親ができることは何なのか。又、親自身が幸福感をもって育児するために大切なことを学ぶことができた。保育士という仕事上、保護者に伝えたいことはたくさんあるが、伝え方(保護者の立場になって)も再認識できた。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 538期]

幼き頃の肌の触れ合いがベースにあるのかな、と思っています

14年前、双子の息子たちに月1回ペースでベビーマッサージをしてきました。その経験が今も鮮明に思い出され、幸せな気持ちだったことが忘れられません。2人とも反抗期の真最中ですが、家族仲良くピッタリとくっついて過ごす時間があるのは、幼き頃の肌の触れ合いがベースにあるのかな、と思っています。ありがとうございました。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 538期]