1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

友人、知人の赤ちゃんで練習させてもらうことにして頑張ります

短期間で取得(資格)をするために、様々なことを整理していくのが、難しくなったことを実感しました。どの様な形になるのか、いつか学んだことを生かしていきたいと思います。とりあえず、友人、知人の赤ちゃんで練習させてもらうことにして頑張ります。

東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]

ぜひ身近な人々に伝えていきたいと思います

2日間有意義な講義でした。ぜひ身近な人々に伝えていきたいと思います。

その他 (保育園施設長) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]

新しい発見や学びがあったので、育児する心に少しゆとりがもてました

その他 (自由業) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]

インストラクションでは、いろんな人のを見れてとても勉強になりました

いろいろなワークが楽しかった。インストラクションでは、いろんな人のを見れてとても勉強になりました。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]

マッサージの方法について分かりやすく説明していただけて身につけられた

アタッチメントについて再確認できた。マッサージの方法について分かりやすく説明していただけて身につけられたと思う。

その他 (栄養士) [アタッチメント・ベビーマッサージ 348期]

2級より発達心理学や社会学、父性母性など学ぶことができた

2級より発達心理学や社会学、父性母性など学ぶことができて良かったです。知識を入れてもすぐに実践できるか不安ですが、0~3歳の時期が大切ということがよく分かり、反省することもたくさんありましたが、今日から実践できるように頑張りたいと思います。自分の育った環境も見つめ直すことができ、子どもたちのために母親としてできることを精一杯やっていきたいと思います。

その他 (公務員) 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 70期]

現場に照らし合わせ、イメージしながら受講

乳児保育・子育て支援の仕事をしているので現場に照らし合わせ、イメージしながら受講でき、本当に勉強になりました。
視野が広がったり、幅が広がっていくのが楽しいです。また、更なるスキルアップしていきたいです。

保育士 山梨県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 70期]

明日からさっそく試していこうと思いました

勉強してきたことの復習と同時に自分の子育ての振り返りができました。成人した我が子の育て直しは難しいので、仕事の上で気になる子ども達への援助に活かしていきたいです。明日からさっそく試していこうと思いました。

保育士 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 70期]

勉強が必要なことがとても多かった

発達心理学は学生の時に勉強したはずなのに頭には全く残ってなく、アタッチメントなど勉強が必要なことがとても多かったので、感謝の思いで一杯です。

看護師 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 70期]

今まで以上に「遊び」が子どもの発達にとって大切なものであると感じた

今まで以上に「遊び」が子どもの発達にとって大切なものであると感じるようになり、また、親が関わって初めて意味をなしていくことを学びました。言葉が通じない、意思疎通がままならない時期であっても、言葉かけ、対話をすることの重要性が理論で実証されているのだとわかり、これから実践(自分の子育ての中で)するのが楽しみになりました。
また、親になってはじめて育児と向き合い、悩み、方法を手探りで探す人が多いと思うので、このような勉強する場がもっと広がると良いなと感じました。今回は沢たくさんのことを学ばせていただいて、ありがとうございました。

沖縄県 [ベビーキッズ・あそび発達 33期]