「春バテ」にご用心! “ゆるめ”の春のススメ

ゴールデンウィークがやってきましたね!
新年度が始まってまもなく1ヶ月。
ひとつ前のエントリに書かれているように、仲間のゆーでぃーは中学校の先生から小学校の先生に転職!
このブログを読んでくださっている皆さんの中にも、環境の変化があったという方も少なからずいらっしゃるかもしれません。
気象キャスターを仕事にしている私はこの春は特段の変化はなかったので、あんまり新年度感がないのですが、去年の秋に担当番組の大きな変更があり、朝の番組を担当するようになって、日勤から午前2時起きの生活にガラリと変わりました。

こうした、仕事や生活に関わる変化があるタイミングは家族の大きな協力なしには乗り切ることができませんね。まして、慣れない育児がそこに重なるとさらなる困難さも圧し掛かってきます。
私にとっての大きな転職の機会になった4年前の4月、環境の変化への適応力には自信があった私が、新しい仕事へのプレッシャーからか1週間ほどお腹を下し続けたときは衝撃でした…。何度診療所に整腸剤をもらいにいったかわかりません…苦笑
「変化」というのは、目に見えないけれどそれほど負担になるものなのだなと感じます。あの時期と初めての子育てのタイミングが被っていたらどうなっていただろう?と今は思います。

この大型連休でリズムが狂い、ゴールデンウィーク明けにいわゆる「5月病」に悩まされる方も多いですね。実は、春は「環境の変化」という面のみならず、気象の観点からも人の身体にとって負担の大きいシーズンなので、自分は大丈夫だ!と思っているパパやママにこそ、無理をせず体をいたわって!と声を大にして言いたいです!

 

最近、「夏バテ」ならぬ「春バテ」という言葉が使われることが増えてきました。春は寒暖差の大きいシーズンで、寒さが緩んできたと思ったら急に暑くなったり、暑かったと思ったらまたいきなり寒の戻りがあったりと、体調管理が難しい時季です。服装選びを間違えてしまうと風邪をひくことにも繋がりますし、そもそも一日の寒暖差が10℃以上あると、自律神経が乱れてしまい身体に大きな負担がかかると言われています。春はこの寒暖差が15℃や20℃ほどに達する日もざらにあって、朝はコートを着ていたのに昼間は半そで…なんてことも起こりやすいですよね。

また、気圧の変化によって頭痛やめまいの症状が起きる「天気痛」も悩ましい時季。春は移動性の高気圧と低気圧が周期的にやってくるシーズンで、しかも低気圧が発達しやすい頃です。「春の嵐」や「メイ・ストーム(5月の嵐)」を引き起こすような発達した低気圧が近づくと、天気痛の症状が出やすい人はかなり辛い思いをすることになります。

また、花粉症や黄砂によるアレルギー症状など、何かと厄介な健康への影響が出やすいのが春という季節なのです。そこにストレスや育児に伴う疲れが重なるとなれば、いつ体が悲鳴を上げてもおかしくありません。

大切なのは、とりあえずこの4月5月という時期は「がんばりすぎない」ことだと私は思っています。ついつい力の入ってしまうタイミングだとは思うのですが、そもそも負担の大きい季節なのだということを自覚しておいて、無理をせずに“やりすごす”ことも大切な適応策だと思うのです。潰れてしまっては、何にもなりません。昨今トレンドの「持続可能な」ペースをつかんでいくことを目指したい所です。

そして具体的な対処法として、できるだけ「お風呂に浸かる」ということをご提案します。私は「健康気象アドバイザー」という資格を持っているのですが、その取得に向けた講義の中に「入浴概論」というものがあったくらいです。1日10分、40℃のお風呂に浸かることが、自律神経を整えることや心身のリラックスに繋がります。お子さんと一緒に浸かって、親子のコミュニケーションタイムにすれば一石二鳥。また、これからの暑いシーズンに向けて汗をかく練習(=暑熱順化)にもなるので熱中症になりにくい身体づくりも併せて行えちゃいます。

 

仕事も育児も全力でやる!と意気込むパパ・ママ。その気持ちを持っている時点で、絶対にあなたは自分が思っている以上に頑張っています。
大切な家族のために、なによりもまず自分の身体を大切に—少し“ゆるめ”の春を過ごしてくださいね。

投稿者プロフィール

まえっち
まえっち
2020年1月に長男誕生。1児の父。
仕事はテレビやラジオのお天気キャスター(気象予報士)。好きな食べ物はお餅。
アバター画像

投稿者: まえっち

2020年1月に長男誕生。1児の父。 仕事はテレビやラジオのお天気キャスター(気象予報士)。好きな食べ物はお餅。

「「春バテ」にご用心! “ゆるめ”の春のススメ」への3件のフィードバック

  1. まえっちさーーーん!!!
    育児にしても仕事にしても、「がんばり過ぎ」は厳禁ですよねーーー!初めての育児や4月っていうのは、知らず識らずのうちに無理してしまうのかもしれないです!リラックスして、自律神経を整えるのは大事です!

    健康気象アドバイザー!!!(^。^)
    入浴の重要性を教えていただき、ありがとうございます!さっそく昨日息子と少し長めの入浴をしました♪いつも以上にグッスリ眠れました!気持ちを整えたり、疲労を回復したりするには、睡眠も密接に関わってそうですね!

    明るく元気に過ごし、五月病を吹き飛ばしましょーーー(≧∀≦)

    今回も素敵なブログ、ありがとうございましたーーー!!!

    次もまた楽しみにしていまーーーす!!!

  2. 春バテなんて言葉があるんですね!
    はじめて知りましたが、確かに春は花粉や激しい気温差で身体に負担がかかる季節ですね。
    「がんばりすぎない」というのは自分の場合、春に限らず大切にしています(^o^)笑 もちろんがんばり時はありますが!!!
    自分のペースを崩さないように生活するのって難しいですが、そのために生活環境を整えることも大切ですね!素敵な気付きをありがとうございます✨

  3. なるほど、天気痛や春バテという言葉があるんですね!
    私自身、この春は大きな環境の変化があって、心身共に疲れ果てておりました。笑
    たしかに毎日頭痛もありました。笑

    環境の変化に加えて、気象的にも人体に影響のあるこの春、たしかに頑張りすぎないことが乗り越える秘訣ですね!

    とりあえずこのゴールデンウィークはのんびりして、毎日しっかりお風呂に浸かりますね!

    この有益な情報、いろんな方に届けたいですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)