これは何のチャンスか!?(^。^)
常に自分に問いかけてます♪
障がいをもって生まれた我が娘が幸せに生きていけるよう、親として様々に工夫してこれまでやってきました!
来月にはついにワクワクドキドキのパパママ一年生です!(o^^o)
そして実は、、、
今、妻といっしょにサポートブックなるものを作っています♪
このサポートブックは、小学校の先生に渡すためのものです!
娘は、小学校では特別支援学級というところに在籍します!
普段は普通(?)の学級にいて、国語や算数なんかは別の教室で学習するという感じです!
自分は、小学校1年生の担任を2回ほど経験しました!けど、保護者の立場になるとまた全然違うなと感じています!みなさんこんな気持ちで入学を迎えてたんやなーって、今更ながら思います!
話をサポートブックに戻します!
妻から、初めて見るこのハイセンスなサポートブックを手渡されながら、「いっしょに考えてほしいんやけど^_^一人で考えてたら、考え過ぎてハゲそうで」と言われました!笑。
自分も娘のことで気がついたことなんかはスマホにメモするなどしてましたが、いざまとめるとなると難しいもんです(^◇^;)
それっぽいのは療育センターからのや、幼稚園からの等があるんですが、同じようなのだと小学校の先生達から目を引きません!笑。
入学する学校は、特別支援学級も10クラスほど?で50人ぐらいの児童がいるそうなので、相変わらずこの分野の急激な注目のされ方がすごいです!(>_<)自分が子供の頃は、1つの学校1クラスほどで、児童も数人程度でした!当時は「障がい児学級」と呼んでいたような!
でも、妻も元小学校の教師ですが、支援を要する子の資料を読み込むほどの余裕が教師にはないということも知っています。。。
では、小学校の先生に端的に何を伝えたら良いか!?
自分も小学校の教師を長年してきて、もし自分が特別支援学級や交流学級の担任ならどんなことを知りたいか!?
自分は特別支援学級の担任を3年経験しました!
そうでないときも、毎年3人ほど特別支援学級の子がコンスタントにクラスにいました!(≧∀≦)
担任をしながら色々なことが分かっていったこともあるし、最初から知っていたかったなというのもあります!
そんなことを思い出しながら作成しています!
親として、できることをする!
いじめのようなことがあっても、「これは何のチャンスか?」と常に前向きに捉えて子育てしていきたいです!(o^^o)
ただそれだけです!(^_^)v
楽しいことをしていくというスタンスに変わりはありません!
今後とも、アタッチメント溢れる育児をしていきます♪
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
みなさんも、良きアタッチメントライフを!
それではまた!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 未分類06/19/2023第7回育児セラピスト座談会「夏休みにゲームばっかり、どうしたらいい?」
- 未分類03/12/2023第6回育児セラピスト座談会「習い事」
- 未分類11/15/2022祝!育児セラピスト全国大会in2022!!!
- 未分類09/21/2022第4回座談会「親ガチャ」
特別支援学級の生徒を支援するための小冊子。
これは、重要な試みですね。
この企画、読み手が明確に想定されているのがすばらしい。それが先生に向けたものだというのが、さらにイイ。
保護者の立場からの発信でありながら、小学校教師でもあり、特別支援学級の担任経験があるゆういっちんと、元小学校教師の奥さんならではの特別なものです。
これを企画した奥さん、Good Job!!です。
発達障がい児に関して言えば、まわりの大人の“誤解”から生じる問題は非常に多いと感じます。子どもに悪気はありません。そして、対応した大人のほうにも悪気はありません。それなのに、問題化してしまう。感情論に発展してしまう。
その多くは、大人の側の「知識の仕入れ」によって解決可能です。
発達障がい児について「ちょっとしたこと」を知っていれば、問題行動として捉える必要のないことはたくさんあります。ネガティブ感情が生じることも減ります。
『知ってるか、知らないか』
それによって、起こる結果がまるで違うのが教育です。その担い手である先生に、思いを伝える。専門知識を伝える。
ゆういっちんと奥さんのこの試み、応援します。
りじちょーーー!!!
素敵なコメント、ありがとうございます!!!
本当にそうなんです!
「知っているか、知らないか」
知っていることで問題化しないなら、知っていてほしいなって思ってます!
中々我が子のことだけを知ってもらうのは、担任をしていたら難しさもあるんです。。。そういうことも重々知っているので。。。
あの手この手で家庭と学校が連携していけたらなーって思ってます!
いつもありがとうございます!
誤解が生じないためにも、知識の仕入れを意識していきたいなと思ってまーーーす!!!(^。^)