メンズ育児セラピスト座談会!

写真掲載は了解を得ています♪

昨夜行われた、視聴者は女性がたくさんいたとはいえ、zoomの中では女人禁制のトークショー!(≧∀≦)笑。

11人のパパ達との座談会!!!

今回も最高に楽しく、充実した時間となりましたーーー!

人間は忘れる生き物!

備忘録として、感じたことを3つにまとめておきまーーーす!

一つ目は、育児セラピストとは、育児が完璧な人なんかではなく、育児に対して一生懸命考えている人ということ!自分もどちらかというと、いや、どちらかというまでもなく不器用な方です!笑。だからこそ、科学的なエビデンスをはじめ、たくさん勉強していきたいって思ってるだけなんです!勉強してなかったら、もっと下手クソです!笑。でも、大好きな嫁さんのために、大好きな子供達のために、何とか前に進んでいきたい!正解はないかもしれないけど、正解に近い道を探して生きていきたい!そんなパパ達だからこそ、皆さんメチャクチャ良い人ばかりでした!これからももっともっと交流していきたいなって思いました!事務局の皆さーん!また素敵な企画、よろしくお願いしまーーーす!ゴレンジャーでも考えた企画をまたお伝えしていきますねー!

一つ目だけで盛りだくさんになってしまった!笑。

次行きます!

二つ目は、育休や家事の分担やらは通過点ということ!ゴールはあくまでも家族の幸せ!家事のフィフティーフィフティーは難しいという話でも盛り上がりましたが、自分からしたら皆さん凄いなーと思いました!けど、間違ったらいけないなと思ったのは結婚がゴールではなくスタートと同じように、育児家事イベントはあくまでも通過点!「育休取りました!」「家事が分担できました!」、けど、「離婚しました!」では本末転倒やなーと!笑。これこそ、「手術は成功したけど、患者は亡くなりました!」と同じことかなと!どんな時でも相手に対しての思いやりやリスペクトが大事やなーと!物事を点で考えながらも、線でも考えていきたいなーと感じました!

次が最後の三つ目!

それは、家族の数だけドラマがあるということ!夫婦の数だけドラマチックなラブストーリーがあります!笑。恋愛も、教科書だけでは上手くはいきません!笑。育児の教科書も、あくまでも参考にしかならないからこそ、実践が大事!廣島先生からは、自分達男性のセラピストは子育てに前のめり、意識高い系のパパさん達という紹介を受けました!つまりは、理論と実践を大事にしてるパパさん達ってことなのかなと思いました!他の家と比べるなどではなく、この崇高で壮大な育児という名のドラマを思いっきり楽しみたいです!主人公は他の誰でもない、自分達です!たくさん勉強していきながら、自分達なりのハッピーエンドを目指して、これからも精進していきたいです!!!

終わりです!笑。

相変わらず、勢いで書きました(^。^)

昨日の座談会を聞いていた方からの感想も聞いてみたいです!フィードバックほしいです!是非ともコメント欄にご感想お待ちしています!笑。

それでは今日も最高の一日にしましょう!!!

妻に感謝!!!
子供達に感謝!!!

廣島先生、桑山さんはじめ、アタッチメントの事務局の方々にも感謝の気持ちでいっぱいです!!!

今後ともよろしくお願いいたします!!!

ではまた♪(o^^o)

Think globally, act locally!!!

Let’s create a happy world together!!!

人生フルスイング!!!!!

投稿者プロフィール

ゆういっちん
ゆういっちん

「メンズ育児セラピスト座談会!」への14件のフィードバック

  1. 座談会をyoutubeで拝見してました。
    私は助産師なので、お母さんの味方というスタンスから、どうしてもお父さん方にダメ出しをしたくなってしまいます。ワンオペ家事育児をお母さんに強いているなんて問題外、ヒトは妊娠出産で命を落とすのですよ、と妊産婦死亡率を見せてこんこんと説明したくなってしまう性分です。
    だから、皆さま方の家庭に対する熱量の高さは本当に嬉しいし、時代が変わってきたとは言え、まだまだ厳しい社会風潮の中で奮闘されているご夫婦には敬意を表したいです。
    20年くらい前、私の夫はいわゆるイクメンでした。
    その延長で、娘は18歳で下宿生活を始めるとき、夫と2人で不動産屋を回り、2人で自家用車で引っ越しし、買い物も現地で2人で調達し、私はノータッチでした(私の方が仕事が休めなかった、ということもあり)。
    娘の新生活を父娘2人で成し遂げたというのは、18年間のイクメンの結果だと思っております。そしてそれは私の自慢でもあります。皆さま方のお子さん達は、きっと生涯パパ大好きっ子になるのでしょうね。小さいお子さんが画面に登場しているのを見て、そう思いました。自然に笑顔になっている自分がいました。
    とっても楽しい、幸せなひとときをありがとうございました。
    難しいとは思いますが、意識低い系のお父さん達との対談なんかしていただいて、皆さま方の世界に引き込んでいただけたら、とか夢をみちゃいました。
    またこのような会を公開してくださるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

    1. 鈴木さん、コメントありがとうございます!とても嬉しいです!
      新生活を娘さんと二人で始める!凄すぎます!この凄腕パパさんを上手に育てたのが鈴木さんなんですよね!あの手この手で上手に関わっておられたんだなーというのも伝わります!育児って、パパだけママだけががんばっても上手くいかない気がするからです!お二人にあっぱれです!そして、こんなにも素敵に育っている娘さんにもあっぱれです!

      その意識低い系のパパさん達との対談、面白いですね!でも、そもそもそういうパパさんはうちらのフィールドに立ってくれないでしょうね!それよりも何か楽しいイベントで巻き込んでいきたいなーって思います(o^^o)素敵な切り口、ありがとうございます!

  2. 座談会に参加いただいた男子のみなさん、そして、視聴いただいたみなさん、ありがとうございました。
    そして・・・
    竹安さん、早速の振り返りありがとうございます。
    鈴木さん、ご感想ありがとうございます。パパたちの励みになるありがたいお言葉です。

    ほかの方々も、昨日の感想、振り返りをぜひこちらに投稿してください!
    わたしも、早速振り返りを投稿したいと思います。

    集まった11人のパパたちは、それぞれの職場では、まだまだマイノリティの存在。でも座談会のなかではマジョリティ。
    そんな「育児への熱量の高いパパたちは、本音では何を思っているのか?」というセントラルクエスチョンのもと、3つのテーマについて話すことが出来ました。

    1. 夫(男性)の育児休暇について、会社の取得状況やまわりの反応、当事者であるパパの考え、妻の考え、育児休暇を終えた感想などを話し合いました。
    2.夫婦のワークライフバランスについて、夫の考え、妻の考え、それぞれの覚悟や方針を語りました。
    3. 自由テーマであがったのは、夫婦間コミュニケーション。子どもを寝かしつけていると、そのまま寝入ってしまって、夫婦で話す時間が取れない状況、どうしてますか?

    それぞれの内容は、これから理事長ブログやメルマガ、会報誌などでまとめようと思います。パパたちの育児に対する真剣な思いとともに、夫の本音も聞けて、わたし自身も「なるほど!」と思うことがたくさんありました。ぜひ、お楽しみに!

    今回参加してくれたパパたちの職場では、育児休暇がかなり市民権を得てきている印象でした。取得のときや復帰の時にも、とくに冷たい視線やパタハラのようなこともなく、まわりの人たちも好意的に受け止めてくれているようです。
    いっぽうで、共働き夫婦の家事・育児・仕事における「50:50問題」は、やはり永遠の課題のようです。20年前に共働きで育児をしていた私のときと、変わらない悩みです。

    それにしても、パパの子育てについては、ずいぶんよい状況が生まれているようです。これは、今後加速していくでしょう。
    鈴木さんが指摘してくれているように、11人の子育て意識高い系のみなさんが、他を巻き込んで、子育てに対する考え方や文化が、良いほうへ変わっていくイメージがわきます。

    個人的には、11人ものパパたちと、こんなに熱く育児を語ることができる日がくるとは、思っていませんでした。本当にうれしくもすばらしいひと時でした。

    あらためて、11人の男子、そして視聴していただいたみなさま、
    ありがとうございました。

    日本アタッチメント育児協会
    廣島 大三

    1. りじちょー!
      『「育児への熱量の高いパパたちは、本音では何を思っているのか?」というセントラルクエスチョンのもと、3つのテーマについて話すことが出来ました。』
      としっかりと話し合ったことを3つにまとめていただきありがとうございます!

      アタッチメントの強みは男性達だけでなく、その裏には女性達もいる!逆も然り!りじちょーがここまで大事につくってこられたアタッチメントがいよいよまた大きなうねりをあげて進化していくときですね!

      本当に楽しい時間でした!その後のzoom懇親会も含めて!

      これからもよろしくお願いいたします!

  3. ゆういっちんさん

    早速のブログ更新ありがとうございます!
    さすがです!!

    鈴木様
    ご視聴とコメントありがとうございます!
    とても励みになります。
    20年前、すでに旦那さんがイクメンで育児に励まれる夫婦関係を構築していることに脱帽です。
    また是非鈴木様とお話したいと思います。
    今後ともよろしくお願い致します!

    廣島先生も早速のコメントありがとうございます!!
    先生がおっしゃるように、この座談会では我々はマジョリティ。
    いつもは身を潜めている自分のそのまんまを語れるこの場がいつも有り難く、全国大会の時と同様素晴らしい会になったと思っています。

    皆さんの育休の話、家事育児の50:50の話、ワークライフバランスの話。
    どれも絶え間ない奥さんとの対話、コミュニケーションの賜物だなと感じました。

    そして我々育児セラピストは、こういった妻との大切なコミュニケーションや対話において鍵となる多くの視点と言語をこういった場で頂戴していることに気づかされます。

    講座で廣島先生はじめ講師の先生方から教えて頂いたこと、他のママさんパパさんと語り合ったそれぞれの最大公約数的な部分、日々感じる感覚の話から理論的な話まで、どれもが我々の財産であり武器となっています。

    私は勉強熱心、育児没頭の妻に全幅の信頼を寄せています。
    そんな妻に見合う旦那になりたいとこの育児セラピストを取得しました。
    時には少し引いた目線から、時には妻とどっぷり育児に浸り、家族との時間を今後も楽しく過ごせたらと思います!

    また是非やりましょう!
    次回も楽しみにしております!
    ありがとうございました!

    1. ゆーでぃーさーん!

      「妻との大切なコミュニケーションや対話において鍵となる多くの視点と言語をこういった場で頂戴していることに気づかされ」る。
      本当にそうですよね!!!メチャクチャ勉強になります!!!

      「他のママさんパパさんと語り合ったそれぞれの最大公約数的な部分、日々感じる感覚の話から理論的な話まで、どれもが我々の財産であり武器となっています。」
      自分も本当にそうです!!!(≧∀≦)

      ゆーでぃーさんの奥さんも凄そう!!!笑。いつか会える気がしています!!!笑。

  4. ゆういっちんさん!
    いつも先陣を切って行動してくださりありがとうございます✨
    備忘録を読み、昨日の余韻に浸らせてもらっています🙌
    いつも仰られている、「ゴールは家族の幸せ」という言葉が大好きです!どんな言動も、その先には必ず家族の幸せが必要ですよね。いつも大切なことを思い出させてくださりありがとうございます!

    昨日は廣島りじちょーをはじめ、協会の皆様、参加してくださった育児セラピストメンズの方々のおかげで、普通に生活していたら出会うこともなかったパパたちと出会うことができ、貴重なお話を聞くことができて本当に感謝しかありません。
    子が生まれる前から育児について考え学べ、そして同じ志を持つパパたちと繋がりを持てて、こんなに贅沢なことはないと思います。ありがとうございます!

    個人的にも、50:50問題は印象的でした。夫婦でのワークライフバランスについて多くの方が工夫されている話を聞いて現代の家族の在り方を考えさせられました。
    忙しすぎてキャパオーバーになってしまっては本末転倒のように思いますし、答えはないという話もありましたが、共働きが当たり前になってきた現代ではより夫婦間のコミュニケーションを密にしていく必要がありますね🤔
    いろんな環境で暮らしている、それぞれの家庭での考え方が聞けてとても面白かったです。

    意識が高い・低いという括りではなく、「育児はこんなに楽しいことなんだ!」ということがブログや座談会で我々が楽しそうにしている姿を通して、すこーしずつでもアタッチメントの考えが世に浸透していくと僕は信じています!
    楽しいことが嫌いな人はこの世にいないはずなので!
    今後ともよろしくお願いします(^O^)/

    1. たくちゃーーーん!!!
      楽しいことが嫌いな人はこの世にいない!
      最高の言葉!!!
      ホンマそれです!!!

      これからも楽しさをいっぱい伝えていけたらいいねーーー!!!

      「ゴールは家族の幸せ」という言葉が大好きです!って言ってくれてありがとう!!!

      これからもよろしくお願いしまーーーす!(≧∀≦)

  5. 夫と一緒にYouTube視聴しました。
    ぜひ夫婦で観て欲しいですね。
    YouTubeでの配信形式にすると資格を持っていない家族も一緒に観られるので良いですよね!

    夫の感想を聞かせてね、と言われておりました。
    せっかくなのでコメントに残そうと思いますw
    「夫婦共通の趣味だったりタスクがあるとコミュニケーションとりやすいのかもね。」
    という話をしました。
    また、育休にしてもワークライフバランスに関しても、
    家族それぞれ考え方や環境が全然違って驚いたり感心したりしました。

    夫の勤めている部署は若い人が多くて夫は30代ですが上の方です。
    有休もどんどん使うし子どものことで遅刻も早退もします。
    「俺が休めばみんなが休みやすいじゃーん」
    …とのことで、今年は育休をとる男性社員が2人いるとか?
    制度的なことだけでなく職場全体で育児をしやすい雰囲気を作るのも大事かもしれませんね。
    (本当は仕事がないんじゃないかと心配している妻です。)

    こうして話し合うきっかけをいただいた座談会の開催に感謝しております。
    一緒に写っていたお子さんにも癒されました❤︎

    1. 福山さん、コメントありがとうございます!
      そして、旦那さんといっしょに自分達の話を聞いてくれて感謝です!
      そして、旦那さんからの感想まで!
      お二人の仲の良さがたくさん伝わってきます!
      上司が旦那さんみたいな方だと部下の方達も最高ですね!そのような組織は売り上げも倍増してそうなイメージです!(^。^)
      夫婦のコミュニケーションも趣味やタスクで取りたいですね!楽しいタスクを色々考えたくなりました!
      今後ともよろしくお願いいたします!

  6. 先日は素敵な機会をつくっていただき、ありがとうございました。
    ゴレンジャーの仲間たちとも久々のオンライン対面!そして今回は
    さらにメンズ育児セラピストの輪が広がり、こんなに嬉しいことはありません。
    新型コロナの影響で、飲み会はNG。職場でもテレワークや、オフィス内のゾーニングが徹底され、
    パパ同士の交流(ちょっとした相談や情報交換など)は明らかに乏しくなっています。
    私自身、求めていたのは「会話」だったんだ、と強く思い起こさせられる会になりました。
    どんな小さなことでも、話して、共感し合うことが、どんなに楽しくて癒されることかと
    育児セラピストの講座で学んだことを改めて実感する時間でした。

    福山さま、コメントありがとうございます。
    ご夫婦で一緒にご覧になって、色々とお話ししていただけたのですね!
    「夫婦の共通の趣味やタスクがあるとコミュニケーションがとりやすい」、本当にそうですね。
    座談会の中でも、お酒やゲームなど、具体的なものが出てきましたが、
    確かに2人の時間をつなぐ“きっかけ”になるものがあると、スムーズにいくなぁと思います。
    ママ同士、パパ同士の交流も大事ですが、何よりママパパ間での会話が最重要ですよね。

    ご夫君のような先輩がいらっしゃったら、職場の育児に対するムードはとってもいいものになりますね!
    私もそんな先輩の下で働きたいと思いました。
    「育児がデキる男は、仕事もデキる」と廣島りじちょーも仰っていましたし、ご心配は無用かと存じます^^

    「育児セラピストになろう!」と思うまではいかなくとも、育児に対して熱心な男性は
    それほど少なくなくなってきていると、同世代の友人たちを見ていると感じます。
    そんなパパたちを巻き込みながら、みんなが子育てしやすい環境が少しずつ広がっていくといいなぁと思っています。
    少しずつ、僕たちにできることをやっていきましょう!
    これからもよろしくお願いします。

    1. まえっちーーー!!!
      そう!会話!パパ達との会話をしたい!!!
      それがこのオンラインという形で全国で繋がってるのが凄いことですよね!!!
      メチャクチャ楽しかったです!!!
      どんな小さいことでも話して共感したい!!!
      みんなもがんばってると思うから自分もがんばれます!!!

      まえっちーーー!これからもよろしくお願いしまーーーす(≧∀≦)

  7. 先日は座談会をありがとうございました!
    ゆういっちんさん、振り返りもありがとうございます!

    普段は育児への熱量に関してマイノリティな私達ですが、座談会は本音で語り合える貴重な機会となり、非常に楽しい時間でした。

    そして学び、実践している皆様のエピソードは大きな刺激にもなりました。知行合一ですね!
    育児は経験値が重視されがちだと考えておりましたが、廣島理事長から「男性の育児にとって大切なのは知識」という言葉も頂き、どこか救われた気持ちになりました。
    これからも学び続け、学んだことを日々の育児に活かすために試行錯誤してゆきたいと思います。

    皆さまとのご縁も大切にしてゆきたいと思います!今後ともよろしくお願い致します。

    1. 松浦さーーーん!MBAの経営学修士の話を聞いたときにはぶったまげました!凄すぎます!
      すべてにおいて全力を注がれてる感じが素敵です!最高です!
      こうしてコメントもしてくれてとても嬉しいです!
      これからもずっと繋がっていきましょうね!(≧∀≦)
      知行合一を確認し合いましょう!!!
      まずは、男は知識です!!!
      学びまくりましょう!!!

      また語り合える日を楽しみにしていまーーーす!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)