1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

妊娠前から食育について学ぶことの重要性を知れました。

とても充実した内容でした。内容が幅広いこともそうですが、いろいろな立場の受講生の方々とお話できたことや、先生の持っている経験に基づくエピソードをたくさん聞けたことがよかったです。妊娠前から食育について学ぶことの重要性を知れました。

その他 (会社員) 神奈川県 [アタッチメント・食育 22期]

広い視野を持ってアタッチメントを基礎にお話していきたいと思います。

新たな知識や根拠が得られて指導時に役立てられそうに思います。ですが、食事・栄養指導の細かい知識にとらわれすぎていたことに気づかされました。これから子どもの検診の保健相談をしていくので、不安がありましたが、広い視野を持ってアタッチメントを基礎にお話していきたいと思います。

[アタッチメント・食育 22期]

お母さんに自信を持って話すことができそうです。

県外から一人での参加で不安がありましたが、受講されている皆さんの職業は違えど、学びたいという気持ちは同じでとてもいい刺激になりました。支援センターに来るお母さん達から食の悩みを聞くことも多く、自分の経験から答えてきましたが、今回の受講で得た知識があることで自分自身、自信を持って話を聞いたり、答えたりすることができると思います。子育て中のお母さんやこれからお母さんになる人に、今回得た知しいを伝えていけたらと思います。充実した2日間ありがとうございました。

保育士 愛媛県 [アタッチメント・食育 20期]

まさに心理学と食は繋がっていると思います。

心理学的観点は、職業上でも大切であることに加え、教室等でお母さんへ伝えるとすごく納得されるので、まさに心理学と食は繋がっていると思います。栄養に関する具体的なところも学べました。やはりベビーマッサージだけでは伝わらないところも、食育とセットにすると受けられるお母さんも絶対にうれしいと思うので、受講してよかったです。今後の自分の知識の獲得にもなりました。

看護師 大阪府 [アタッチメント・食育 20期]

体や心、歯の発達などいろいろな方面からの食育を学ぶことができました。

いろいろな人の意見を聞くことができて、体や心、歯の発達などいろいろな方面からの食育を学ぶことができました。今後の保育園での講師の仕事にすぐに活用できるなと思いました。アタッチメントは本当に大切なもので全ての基礎となるので、しっかりと復習して自分のものにしてこれからに生かして生きたいです。保護者に伝えていきたいことたくさんです。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・食育 20期]

発達心理学や歯学も学べることが決め手でした

発達心理学や歯学も教えてもらえるので、保育園での仕事により役立てられるのではないかと思い、受講することにしました。様々な職業の方がとても真剣に受講されていて、貴重な意見を聞かせていただいたこともとてもいい刺激になりました。

看護師 埼玉県 [アタッチメント・食育 20期]

育児にも歯科衛生士の仕事にも生かせそうです

育休中なので、育児にも歯科衛生士としても生かせると思いました。仕事で普段歯の話はしていたのですが、「何を食べさせたらいいですか?」とよく聞かても自分の考えでしか話せなかったのですが、今後は親子の触れ合いやアタッチメントを含めて話したいと思いました。

その他 (歯科衛生士) [アタッチメント・食育 20期]

同じ母という立場で、看護師や保健師として支援をしていきたい

食の大切さを心理学、アタッチメント理論、歯学と並行して学ぶことで、その密接な関係性を学ぶことができました。自分自身も看護師で、アタッチメント理論や栄養学を学んだ経験はあったが、実際に母となりわが子と接していると、食べる量ばかりが気になってイライラしてしまうこともあります。今回受講して、知識も復習できたし、そのような自分の心や傾向に気づくこともできてよかったです。今後は同じ母という立場で、看護師や保健師として支援ができたらいいなと思います。

その他 (主婦(看護師・保健師 資格あり)) 神奈川県 [アタッチメント・食育 20期]

「アタッチメント」が大切と言うところに目が止まりました

ただの食育ではなく「アタッチメント」が大切と言うところに目が止まり、受講することにしました。2日間の講義、とてもわかりやすく勉強になりました。「食育」と言っても、アタッチメントの面、歯のこと、栄養面など自分の知識が豊かになりました。今回得た知識を職場(幼稚園や保育園)で生かしていきたいです。

[アタッチメント・食育 20期]

大変ためになりました

大変ためになりました。180度食に関する考えが変わりました。これをきっかけに料理も好きになり、さらに食材への興味を持つきっかけになりそうで、大変嬉しく思っています。復習してしっかり自分のものにしていきたいです。

東京都 [アタッチメント・食育 19期]